• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

本庄グリップフリー走行会お疲れさまでした。

昨日11日は、本庄サーキットで「本庄グリップフリー走行会」でした。

ご参加いただいた皆様、暑い中大変ありがとうございました。

前日夜に突然降りだした雨も朝方には止み、午前中は蒸し暑く、午後になってからは太陽も出て気温の高い一日でした。

みんカラ友達からは、ブリキタさんO塚さんほっぴ~さん色モネアさん、いつもはドリフトのTKS@GDさんすなともさんかずにいさんがご参加くださいました。
ありがとうございます。

それと、いままで面識はなかったのですが、イニD部長さんローカル親父さんも当日参加でお越しいただきました。
大変ありがとうございます。

今回も混走&時間フリーでの走行にしたのですが、残念なことに事故が起きてしまいました。
特に参加者同士が絡んでの事故が起きてしまいました。
その後はタイムで走行枠を分けての走行に変更いたしました。

ドラミでご注意していましたが、こちらのやり方にも問題があったと反省しております。
当事者の方々、大変申し訳ありませんでした。

走行枠を設けてからは、特にトラブルもなく、みなさん走行を楽しんでいただいたようです。

中でも速さに定評のあるイニD部長さんのランエボはバカっ速でした。
コンディション的にはかなり悪い気温&路面温度の中で、41秒台連発は度肝を抜かれる思いでしたね。
もちろんこの日の一番時計です。
クルマのパワーも400馬力ほど出ているそうですが、とにかく運転が丁寧でメリハリがありました。
本庄サーキットではお手本のようなドライビングに、他の参加者の方も参考になったところも多いのではないでしょうか。

今回はレッスン講師としてV2Champこと小野寺選手に来ていただきました。
モンスターフルスペックのエボⅩでの同乗走行もお願いしてましたが、残念ながらマシントラブルであまり走れない状態とのこと・・・
それでも、参加者のクルマでのレッスンは数人の方に実施していただき、オーナーさんからは「とても参考になった!」との感想をいただきました。
事実、レッスン前と後では劇的に走らせ方が変わった方もいたようです。

そして今回は、お遊びでコースにパイロンを設置しての1周アタックも。

簡単にスラロームと第2ヘアピンを使った360°ターンの組み合わせですが、結構面白かったです。
スラロームをやったことがないという人もいたようで、いい経験になったのではと思います。
意外と難しかったのは360°ターンですね。

僕も自分のインプレッサで試してみましたが、プッシュアンダーが出てしまって思うように回れませんでした。
サイドの調整もしておいたのですが、普段やらないことなので上手くいきませんでした。
普段ドリフトをやっているTKS@GDさんなどは、水を得た魚のように、1周ほぼ振りっぱなしでしたが(笑

今回はニュータイヤのフェデラル595RS-Rを履いての走行でした。
ラジアルでの走行は3年ぶりくらいでしょうか?
走ってみると以前のRSより格段に良くなってますね。
RSではターンインの時のグリップ感が非常に弱かったのですが、RS-Rではそのような不安はあまりありません。

ただし、ターン中のグリップはほかのハイブリップラジアルに比べるとやはり落ちるようです。
舵角を大きく取り過ぎたり、アクセルを速く開けすぎたりすると、途端にアンダーが出始めてしまいました。

ちなみにエア圧は結構高めで、温間2.4でセットしてみました。

2回ほど走行して具合を確かめた後、本気アタックをしてみましたが、最終的になんとか43秒945まで詰められました。
水温も高かったし、コンディション的には悪かったので、43秒前半くらいまでは持っていけるかも知れません。
Sタイヤの1.3秒落ち落ちなら、価格を考えたら十分ですね。

サスペンションセッティングとの相性もかなりいいようです。
Sタイヤで出していたセッティングなので、あまり合わないのではないかと思いましたが、逆にいい方向に動きがダルくなってくれたみたいです。
コーナー出口のスナップオーバーも出なくなりましたので、非常に乗りやすいクルマになりました。

・・・ということは、Sタイヤでのセッティングが全然甘いということですね^^;


今回はクラッシュ等の事故も起きてしまいましたが、突発的な内容変更にも関わらず、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

次回は「走ってナンボ走行会その7」として、9月6日(月)に本庄サーキットで走行会を行います。
内容は一日20分×6本走行で、参加費12.000円です。
半日枠もご用意して、こちらは20分×3本で7,000円になります。

こちらも一日タップリ走れますので、アタックシーズン到来前に、セッティングなどにご活用してみてはいかがでしょうか。
初心者、サーキット初走行の方も大歓迎です。
わからないことや、基本的な走らせ方などもアドバイスいたしますので、お気軽にご参加ください。

もちろん見学や同乗走行などもOKです。
平日の走行会ですが、お時間のある方はぜひ遊びに来てください。
よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2010/08/12 20:29:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

若さってなんだ!? From [ いつのまにIt's No Money! ... ] 2010年8月17日 02:34
ども(^o^)ノ ひさびさPCでログインしました~ タイトルに深い意味はありませんが、わかる人はニヤニヤしといてくだはい( ̄ー ̄) 本題です。 夏休み中は一回走行してきました。 御手洗さんとこの ...
ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 21:07
こんばんわわーい(嬉しい顔)

お疲れ様ですほっとした顔

いやぁ、イニD部長さんや
ほっぴ~さんの走り、見た
かったです目目目

流石、部長さんですねるんるんるんるん
41病連発なんてわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月13日 2:24
コメントありがとうございます^^ノ

イニD部長さんの走りは初めて拝見しましたが、ハンパねぇ~って感じでした。

オーテック塚田さんところのGT-R軍団も凄かったですが、ランエボってところがポテンシャルの高さを感じますね。

インプもその領域までもっていきたいですが・・・なかなか難しいです^^;
2010年8月12日 21:54

大変にお疲れ様でした(^▽^)/

パイロンアタックは楽しかったですよ
けっこう緊張しましが(〃゚д゚;A
ジムカーナも楽しそうだなとか
ドリフトも楽しそうだなとか思っちゃいましたね

また日程が合うとき時は
参加したいと思います
コメントへの返答
2010年8月13日 2:28
コメントありがとうございます^^ノ

ご参加ありがとうございました。

僕もいろいろお話できて楽しかったです^^

パイロンは1台ずつなので緊張するだろうな~と思いました。
実はそれも狙いだったりします。

グリッドスタートすることもないでしょうし、1台ずつの走行というのもなかなか経験できませんからね。

機会があったらスーパーラップもやってみようと思います。
2010年8月12日 22:13
エボ10での540度ドリフト、楽しかったです。

タイヤ交換してから、2人乗りましたが、
声が出てませんでした。w

エボ10は怖いので、w
自分の車で、という人も・・・。

参加者の三分の一は乗ったかも。

同乗以外の人へ、走りを見ててしたアドバイスも、
喜んでもらえました。


心遣いがあったのので、次回に還元しますね。
コメントへの返答
2010年8月13日 2:31
コメントありがとうございます^^ノ

暑い中レッスンお疲れさまでした。

エボⅩが本調子でなかったのがちょっと残念ですね。
早く原因がみつかるといいのですが・・・

僕の方にもレッスンのお礼を言って来てくださる方がいらっしゃいました。

特にブレーキの使い方が参考になったという方が多かったですね。
みなさん、何か得られるものがあったなら幸いです。

次回はご都合が合わないということで残念ですが、またお願いいたします^^ノシ
2010年8月13日 4:40
 おはようございます。  楽しい“走行会”に参加させていただきありがとうございました。

 あの32は、ついこの間出来上がったばかりでスポット溶接は自分でやりました(3ヶ月かけて)初めて≪ABS≫を取っ払って今必死に≪ブレーキング≫の練習に励んでいるところです。

 先月から、12本も≪タイヤ≫をパ~にしました(大泣)

 アクシデントも、ありましたがあまりにも≪タイム差≫があったり、まだまだ不慣れで前を見るのがイッパイッパイって方々等はヤッパリクラス分けしてあげるべきだと思います。

 また、機会がありましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年8月14日 0:39
コメントありがとうございます^^ノ

ご参加ありがとうございました。

本庄はブレーキの練習にはいいコースですね。
スポットも自分でやれるとは羨ましい^^

僕も道具と場所さえあればチョコチョコやりたいところはあるのですが・・・

今回の件は次回以降の改善事項ということで。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2010年8月13日 8:37
お疲れ様でした!
大変でしたね^^;グリップ走行での絡みの事故ってレースでもないのにめずらしいですね。
次回9月も厳しそうですが、ディレチャレ終わった後の走行会には参加させていただきますよ!
コメントへの返答
2010年8月14日 0:40
コメントありがとうございます^^ノ

マサキ0428さんも精力的にサーキット練習してますね~

ディレチャレはイケそうですか?

時間があったら応援に行きますね^^ノ
2010年8月13日 12:04
暑い中本当にご苦労様でした!
主催する側というのは結構大変なんですよね。。。

色々と我が儘を言ってしまいスイマセンでした。
今後も楽しい走行会を宜しくお願いします。

平日参加はなかなか厳しいかもしれませんが
今回のように有給を使って行ける事もあると思いますので
その時はまたよろしくお願いします!!!!!
コメントへの返答
2010年8月14日 0:43
コメントありがとうございます^^ノ

激暑コンディションの中、走行お疲れ様でした。

いろんな意見が聞けましたので、こちらとしては大変参考になりました。
ありがとうございました。

こちらこそ、また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
2010年8月13日 16:57
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
非常にたのしくたっぷりと走らせていただきました。
タイムのほうは相変わらず足踏み状態でしたが、時間があるので羽とってみたりいろいろ試せました指でOK
非常に速い方々のはしりも見れましたし


平日参加はなかなか厳しいですが、都合がついたらまた参加したいと思います。よろしくお願いしますほっとした顔
コメントへの返答
2010年8月14日 0:45
コメントありがとうございます^^ノ

お疲れさまでした。
今回はご参加ありがとうございました。

台数も少なかったので色々試してもらえたらなら幸いです。

劣悪コンディションでしたから、タイム的には仕方ないところですね^^;

KITさんの走行会もそうでしたが、O塚さんと絡んで走れなかったのがちょっと残念です(笑

またよろしくお願いいたします^^ノノ
2010年8月13日 21:18
お疲れ様でした~ (^◇^)

 サーキットも楽しそうですね


 共通の友達TKS@GDさんの走りは...
  どんな感じでしたか(゜o゜)
コメントへの返答
2010年8月14日 0:47
コメントありがとうございます^^ノ

サーキット楽しいですよ~^^

TKS@GDさんの走りは見ていて楽しかったです。
パイロンコースではほぼドリフト状態で楽しんでいただけたようです(笑

今度切れ角アップするそうですから、もっと角度のあるドリフトになるかもしれませんね!
2010年8月14日 13:38
お疲れ様でした(*^^*)

サーキットも楽しそうですね!

まだまだ参加できる車と腕前に自信がないのでご教授願えれば幸いです。
コメントへの返答
2010年8月14日 22:20
コメントありがとうございます^^ノ

サーキット楽しいですよ^^

ぜひ走ってみてください。

機会があればよろしくお願いします。
2010年8月14日 23:42
お疲れさまでした。
とても楽しい1日でした。
残念ながら目標タイムは、出せませんでしたが。
その分パイロンタイムアタックで楽しませていただきました。

また機会があれば参加したいとおもいます。
コメントへの返答
2010年8月15日 9:15
コメントありがとうございます^^ノ

ご参加ありがとうございました^^ノ

タイムが出せるコンディションではなかったですね~
パイロンアタックは見ていて楽しかったです。
やっぱりドリフトも楽しそうですね!

お休みが取れたら、またよろしくお願いいたします。
2010年8月16日 18:03
遅ればせながらお疲れさまでした。
モヤモヤしていたものがとれたような気がした走行会でした。
また機会がありましたらお願いいたしますm(__)m

次本庄は車高調導入後にw
コメントへの返答
2010年8月17日 17:08
コメントありがとうございます^^ノ

なんか持って帰ってもらえたなら、
レッスンもやった甲斐がありますよ^^

車高調入れたらまた走りが変わりますね~

期待してます^ロ^/

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation