• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

冬用アイテム

ドリフトホイール2本と交換で手に入れたのがコレ。





パジェロに付いていた4連スポットライトです。

今シーズンはコレをルーフに装着して、雪山アタックを敢行する予定です。

ちなみに110wと130wでかなり強力!

HID化もあり?

予算的に余裕があればやりたいなぁ・・・


装着方法は現在検討中。

レガシィ用のルーフキャリアがあるので、それをうまく使って着けられれば楽でいいかも。

配線方法もちょっと綺麗にまとめたいネ。


ちなみに昨シーズンはスポット2個とフォグ2個で、ボンネットはこんな感じ。
<object width="560" height="340"></object>
ブログ一覧 | パーツ・グッズ | クルマ
Posted at 2010/10/19 21:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

2025 夏 
*yuki*さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 22:18
こんばんは
深夜のスノドラってライトがかなりキモですよね!
純正フォグって瞬時に雪で埋もれて全く使いモン
になんないですよね・・私も雪に埋らない高い
位置にフォグ欲しいです。(降雪時の反射は辛そう
ですが・・・)
御手洗さんってFタイヤハウス内の雪貯まり対策
って何かやってますか?
私はロングコーナーでゼロカウンター状態が少し
続いた後は必ずアウト側のFタイヤハウス内が雪
で飽和状態となり次のコーナーではステアが全く
切れないノーコン状態になりよく怖い目に遭いま
す・・・orz
よい解決策がありましたら教えてくださいましm( _ _ )m


コメントへの返答
2010年10月20日 2:12
コメントありがとうございます^^ノ

ライトは生命線です。
降りが激しいと逆効果にもなりますけどね。

昨シーズンはボンネットの上で、雪壁こするとすぐ埋もれてしまったんです。
それで今シーズンはルーフに着けようかと。

タイヤハウスの雪だまりは、特に対策していないです。
ステア切れなくなるほど、僕のは溜まりませんね。

なんででしょ?
2010年10月20日 1:11
うわ~ すごいおもしろそ~
北海道生まれの私にはたまりません。
是非連れて行ってください!!!!!!!!!!
雪壁リヤ当てて曲がりたい!

フォグはノーマル位置にCIBIEを外向きに付けてますが、
ボンネット位置だと全然違いますね!。
要コドライバーって感じです^^
コメントへの返答
2010年10月20日 2:13
コメントありがとうございます^^ノ

北海道では普通に農家のおばちゃんがドリフトしてますよね(笑

機会があったらぜひ行きましょう^^ノ
2010年10月20日 3:24
雪道、楽しそうですね。

新潟にスキーに行った帰り、オーバースピードで突っ込んでいくADバンが居たのですが、サックリFドリして通過していきました。
雪国の皆さんのドラテクには感心します。
自分はクルマとタイヤ(スタッドレス)のおかげで助かってます。
コメントへの返答
2010年10月20日 22:41
コメントありがとうございます^^ノ

雪は慣れという部分も非常に大きいです。

よく見かけるのは4駆が落ちたり嵌ったりしている場面・・・

ナンバーはやっぱり、雪の降らない地域の方々ですね。

過信が一番危険です^^;
2010年10月20日 9:27
どもども。

ボンネットでこの状態ならば、ルーフに4つ装着出来れば、かなり広範囲を照射して見やすくなりそうですね。

にしても・・・
雪道でのドリフトもそうですが、この速度で走行はあり得ませんよ。
雪壁に突き刺さってしまうイメージしか浮かびませんもの。(汗)

何故か動画見てると酔ってしまいそうな・・(爆)

コメントへの返答
2010年10月20日 22:35
コメントありがとうございます^^ノ

照射範囲についてはわかりませんが、遠くまで照らせるのは確実ですね。

動画で見ると速そうですけど、実際にはそれほど速度は出ていないんですよ~
2010年10月20日 12:40
こんにちは。

ルーフにライトって、カッコ良すぎます!!

ウチも、今年もスノドラ、ガッツり行く予定なので、ご一緒できるといいですね(^^


ひろ
コメントへの返答
2010年10月20日 22:36
コメントありがとうございます^^ノ

RVやクロカンじゃないんで、きっと違和感バリバリだと思いますよ(笑

装着前に塗装し直そうと作業始めました。

あらかじめ予定が分かっていれば一緒に行けますね!

是非に!
2010年10月20日 18:43
こんばんはー。

クロカン用フォグは伊達ではないですね。私も以前新潟にいたころは、冬場だけパジェロ純正フォグを移植していました。街中では無用の長物でも、雪山アタックには必須ですね。
コメントへの返答
2010年10月20日 22:38
コメントありがとうございます^^ノ

レンズの大きさとバルブの容量が勝負ですね!(笑

フォグだと近くしか照らせないので、わざわざスポットを探して着けました。

降りが激しいと、逆効果ですけどね・・・

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation