• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

コレが林道ですか!?

P1010602富山まで仕事で行きました。

その帰りに退屈なので、普段使わない道を通ってみることに。

長野県の松本から小諸方面に抜けるのに、いつもはR254で三才山の有料道を抜けるのですが、地図で見ると美ヶ原林道という道があるので乗り入れてみることに。

別名、美ヶ原スカイラインという名の林道です。

出発点は写真の美鈴湖。
小さな湖ですが天気が良ければいい景色かも。

P1010603始点から片側1車線で舗装もいい状態です。
林道とは思えないほど整備された道で、やはり観光地への連絡路というだけのことはあります。

勾配はややきつめで、森の中を一気に登っていく感じで景色はあまり良くありません。


P1010605どんどん登っていくと、こんな感じの九十九折れが続くようになります。
それでもやはり道も広くて走りやすいです。

途中何カ所かタイヤ痕の残っている個所がありました。
元気に走っている人もいるんですねぇ。



P1010604そのカーブからの眺め。
かなり上ったので、松本側が一望できます。

天気が良ければな~




P1010606ハイポイントを過ぎると、稜線近くを走る道になります。
ここからは登りも下りも織り交ぜた道筋に。
雨が降ったせいでこんな霧が立ち込めている所もありました。





P1010607ず~っと進むと分岐点に。
左に行くと県道62号線で上田方面へ。
直進するとぐるっと回って松本方面へ逆戻り。
最後は行き止まりになります。




P1010608県道62号線は延々こんな感じです。
こっちが林道って感じですね。
一気に下って行きます。

途中、武石峠というところを抜けるウネウネ道です。

ビーナスラインへの分岐を過ぎると、最後はなだらかになってR152に連結してました。


長野はオモシロイ道がいっぱいですね~^^
Posted at 2010/05/22 00:40:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 山とか峠とか | 旅行/地域
2010年05月17日 イイね!

やっぱり峠は楽しいですよ

P1010598いい加減に普段乗りヴィヴィオのラリースノータイヤがヤバい状態だったので、本日交換してきました。

タイヤショップに勤めるケイくんにお願いして、程度のいい中古タイヤを探してもらったので、マーク熊谷店さんに行ってきました。

申し訳ないことに閉店時間を過ぎてからの来店にもかかわらず、快くタイヤ交換していただいたスタッフの皆さまには申し訳ない限りです。
ついでに鉄チンホイールも処分していただきました。

当たり前ですが普通のタイヤは静かですね~(笑
今までラリー用だったのでロードノイズで気が狂いそうでしたが、今はもう快適です。といっても普通の人には耐えがたいデフノイズは変わりませんから、一緒に乗る人は耳栓必須ですよ。


そんなわけでタイヤもオンロード用になったことですし、ちょっと山まで出張ることに。場所は埼玉県某峠です。

P1010597ケイくんと現地で待ち合わせてチョイチョイ走ってみましたが、いや~ケイくんは速いです^^;
分かっていたこととはいえ、今日もぶっちぎられ(苦笑

それでもまぁ、前回よりは調子良かったかな?という感じです。エンジンもちゃんと回ったし。

何本か走ってガソリンがちょっと減ってくると、ヴィヴィオの持病「空吸い」が出始めたので走行終了です。

走りに来ていたRX-7とプレオの方々としばしご歓談して帰ってきました。
ちょっと昔の峠の雰囲気を思い出しました。
こうやって見ず知らずの人たちと仲良くなれるのも、峠の面白さですね。

今度は地元でも行ってみるかな~^^


ランサー、インプレッサ、スイフトの祭典

画像クロスオーバーミーティング案内状


Posted at 2010/05/17 04:05:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

最近バイクが熱いみたいです

最近バイクが熱いみたいです今日も本庄サーキットへお伺いしてきました。

「CROSS OVER MEETING 2010」の広報活動の為です。

なお美マネージャーやスタッフの方と、雑談や最近の動向などをお話しつつ、午後から開催されていたバイクの走行会の模様をちょっと見学してきました。


最近は本庄サーキットを走るライダーの方が多いみたいですね。
中にはトランポで完全レーサー仕様のバイクを持ちこんできたりしている人も見かけます。
バイクのフリー枠がある日は、やはり結構な数のバイクが来場しているみたいですね。

その分、コケる人もいるらしく、救急車の出動回数が増えたとか増えないとか・・・^^;
バイクは仕方ない所もありますが、安全には十分気をつけてサーキットを楽しんでもらいたいものです。


その後はタイヤラウンジさんにお伺いしてきました。

こちらはデモカーの写真撮影がメイン。
ガレージビービーさんがまた何か企んでいるようです(笑


スイフトオーナーさんには朗報ですよ!

とだけ言っておきましょうか^^
近日中にブログなり、サイトで発表されるでしょう。



8月11日(水)ランサー、インプレッサ、スイフトの祭典

CROSS OVER MEETING 2010
Posted at 2010/05/16 02:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月15日 イイね!

初めて訪れてみました

仕事で静岡まで行って来たのですが、その途中休憩の為に三芳SAに寄ってみました。

いつもは中央道で行くので三芳SAの手前で圏央道に乗っちゃうんですが、昨年12月にPASARも出来たので寄ってみました。

休日ETC特別割引を当て込んで、PAやSAは改装してキレイにした所が多いですが、PASARはまだ旧態然の延長に見えます。

高速での旅の疲れを癒すという面では、ゆったりとくつろげる空間は十分に確保されていますし、建物の作りもキレイでした。
感じたイメージとしてはショッピングモールの軽食コーナーという感じ。

入っているお店もキチンとした食事を提供してくれる所ばかりです。


のんびり休憩も出来ないので、昼食用にパンを購入。

ポンパドゥルというお店で「横須賀海軍カレーパン」と「アップルパイ」を買いました。


カレーパンは外はザックザクで中の具もちゃんとカレーぽくて美味しかったですよ。

アップルパイの方はちょっと本格的過ぎて、好みが分かれるかも?
シナモンが苦手の方はまぁ無理ですね。
温めた方が美味しく頂けると思います。

今月でETC割引が終了してしまいますが、その影響はどうなんでしょうね?

ETCなしで定額2000円なら、もっと利用者が増えるんでしょうか?

それはそれで、仕事で高速を使う人間としては困る事態が続きそうです。



8月11日(水)ランサー、インプレッサ、スイフトの祭典

CROSS OVER MEETING 2010
Posted at 2010/05/15 12:24:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2010年05月12日 イイね!

メンテですかい!

メンテですかい!ホームページの更新が出来たので、ブログでも書こうかと思ったらメンテとは・・・

ここ最近すっかり朝日を拝んでから眠りに就く生活をしている身にとって、深夜の長時間メンテは厳しい物があります。

そんなこんなで、今日も既に日が昇ってしまいました(笑

「CROSS OVER MEETING 2010」の方も、早速スイフトのオーナーさんからエントリーを頂きました。
大変ありがたいです。


案内チラシは掲示等してましたが、ホームページの方も公開できるレベルになりました。
タイムアタックバトルの詳細等、ホームページの方にアップしましたのでご覧になって頂ければと思います。

「CROSS OVER MEETING 2010」詳細はこちら


また、オフ会などでご利用になりたいというクラブ様がいらっしゃいましたら、駐車場スペースなど確保することも可能ですので、ご一報いただければと思います。
Posted at 2010/05/13 06:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
9 10 11 121314 15
16 17181920 21 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation