• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

走行会用にいいかも

ドリフト天国10月号をぼんやり読んでいたら、ドライビングに使えるグッズということで紹介されていました。


「BODYMAKER」の「RGS2」というワークアウト専用シューズです。


本来は屋内用のトレーニングシューズということですが、ソールが薄くてドライビングシューズとしても使えそうとのことなので購入してみました。


ハイカットでくるぶしの上まで保護してくれますし、伸縮性の高い素材で作られていて、履き心地も良く、足首の動きが阻害されることもありません。



本当のレース用のドライビングシューズは靴底が適度に滑るように作られていますが、こちらは運動用なのでちょっとグリップが高めです。
それと、ヒールの部分は丸くなくて、普通の靴と同じような形状です。

屋外で普段履きには疲れそうですが、走行会程度で履くには十分でしょう。


何よりお値段が非常に良心的^^
定価は6800円ですが、通販で1990円(税込・送料別)というお買い得価格!


カラーも6色用意されていますが、人気の高いカラーで小さめのサイズはほぼSOLD OUT・・・


興味のある方はコチラのお店で販売していますので覗いてみてください。
履きやすいローカットモデルも出ています。


僕は予備にと思って2足買いました^^
Posted at 2010/09/29 23:32:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ・グッズ | ショッピング
2010年09月28日 イイね!

それは危ないでしょ!

船橋まで仕事だったので、今日は首都高ドライブでした。

関越から外環、渋滞のため5号から湾岸方面に抜けようと思い、比較的ちんたら走っていると、左からの合流で白いアルファードが僕の前に入りました。

その先は再び合流でプチ渋滞。

当然ブレーキ踏んで減速したのですが、何か違和感が・・・


良く見ると前のアルファード、ストップランプが左右とも切れてます。
かろうじてハイマウントの方は点灯していたのですが、それで高速は危なくないですか??

渋滞でノロノロだったので、教えてあげたくなりました。


高速の割引で利用者は確実に増え、合わせて事故や故障も増えているようです。


メンテナンスはしっかりやらないとですね。
Posted at 2010/09/28 04:09:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

F1第15戦シンガポールGP

F1サーカスも再びアジアラウンドに入り、チャンピオン争いも益々し烈になってきました。

シンガポールGPはアロンソの完全勝利で幕を閉じましたね。
前戦イタリアからの好調そのままに、フェラーリの速さが際立った市街地レースでした。
どんなコースでも速さを発揮できるマシンになったと証明したということです。
不安材料は新規エンジンのストックがないということでしょうか。
マッサのトラブルもありましたので、ちょっと気になるところです。

2位のベッテルも終始アロンソを追い込む走りで、最後までいいレースをしました。
ベッテルもイタリアからちょっと雰囲気が変わった気がします。
チャンピオンを獲るために何が必要か、一発の速さと堅実さを身につけたのかもしれません。
ランキングもひとつ順位を上げたことですし、次戦鈴鹿ではその速さを見せてもらいたいものです。

3位はウェーバーでしたが・・・速いしタイヤ作戦も他のライバルとは変えて、功を奏したと言えるのですが。
ハミルトンとの接触はバトルの結果とは言え、やや微妙か?
この両者以外にも何台か同じ所で同じような接触やニアミスがありました。
そのどれにもペナルティは課せられませんでしたが、とにかくハミルトンは不運と言うしかありません。
オーバーテイクのテクニックは今のF1ドライバーでも随一といえるハミルトン。
そのテクニックが裏目に出ているここ2戦ですが、まだまだチャンピオン争いは有利な位置です。

中段で沸かせてくれたのはクビサですね!
まさかの終盤タイヤ交換で「えぇ?」と思わせましたが、なんとなんとオーバーテイクショーで最後までワクワクさせてくれました。
セオリー通りの展開にならないのが、今年のF1の面白いところでもありますね。

カムイは残念なミスでリタイヤとなりましたが、またもシューマッハとの争いを繰り広げてくれました。
何より予選Q3まで残ったということが素晴らしい。
デ・ラ・ロサからハイドフェルドにチームメイトが変わりましたが、カムイは惑わされずに頑張ってくれてます。
レース結果はとにかく残念ですが、これでまた一つ成長してくれたのではないでしょうか。
母国GP鈴鹿まで2週間ですが、期待は膨らみます。

チャンピオンの行方もさることながら、中堅チームの勢力争いも熾烈になって面白くなってきました。

韓国GPはどうなるかわかりませんが、残りのレースも目が離せませんね^^
Posted at 2010/09/27 01:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

走ってナンボ走行会その7まであと2週間です

走ってナンボ走行会その7まで、あと2週間になりました。

本日もたくさんのお申込みをいただきました。

本当にありがとうございます^^


今回から早期申込の割引を実施いたしましたが、10,000円での申込みは締め切りとなりました。

10月1日(金)までのお申込みは、11,000円となりますが、よろしくお願いいたします。

詳しいお申込み方法、申込用紙のダウンロードなどは、ホームページをご覧ください。

http://www.team-trinity.jp/index.html


走行時間もたっぷりの走行会です。

皆様のご参加お待ちしております^^ノシ
Posted at 2010/09/24 23:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年09月22日 イイね!

明日はD1地方戦本庄Rd.です!

明日は本庄サーキットにて、D1地方戦本庄Rd.が開催されます。

僕の友人知人も何人か出場予定だったので、当初から応援に行く予定だったのですが、今回は本庄サーキットからの要請で、実況MCをやることになりました(汗

ガレージビービーさんの走行会や、本庄ライトアタックチャレンジではそんな役回りもさせてもらってますが、さすがにD1の名を冠したドリフトイベントとなるとちょっと緊張と不安があります^^;

もちろんD1ですから、決勝トーナメントは追走方式なんですよね・・・
上手く緊迫感のある実況が出来るといいんですけど。

ということで、明日は写真撮影が出来ないのがちと残念ですが、MCとして大会を楽しんで来たいと思います^^

関東圏では名うてのドライバーが参加しますから、お暇な方は本庄サーキットに足を運んでみてはいかが?

一般入場料が少々掛かりますけどね。
Posted at 2010/09/22 22:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 789 1011
12 13 14151617 18
192021 2223 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation