• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

本庄サーキットはスイフトだらけ

9月20日月曜日に行われた、本庄サーキットでの走行会も無事に終了いたしました。
走行された方々、主催のガレージビービーM縞さん、お疲れさまでした。

今回はタイヤラウンジさんの方で、1クラス借り切ってスイフトクラスを設けていました。
更に新型スイフトの試乗会もおこなっていたようです。

仲間内で走れるので、みなさん楽しそうに走っていましたね。
パドックはオフ会も兼ねてスイフトが大集合!
一角はスイフト一色になっていました。

更にTOPFUELさんのデモカー、スイフトターボの同乗なども出来たようです。



その他にも小排気量限定のグリップクラスは、いつもと違った車種でちょっと変わった本庄サーキットの雰囲気でした。


ちょっと派手めなこんなスイフトも。



最後はじゃんけん大会で盛り上がっていたようです。



皆さんお疲れさまでした~
Posted at 2010/09/22 03:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月18日 イイね!

コレってミスでしょ!

普段乗りにしているGF8のインプレッサワゴン。

たまーにガソリン臭い時があって気になってました。
どうやら給油した後が酷く臭うっぽい?

一度燃料ポンプのカバー周りを掃除して、様子を見てみたら、パッキンの所から洩れているような気配だったので、新品パッキンに交換しました。

が・・・

パッキン破れこれって明らかに取り付けミス・・・
パッキンのボルト穴が、キチンと嵌っていなかったようですね。

狭いので作業はしにくいでしょうが、危険なところなのでちゃんと作業してもらいたいものです。

中古の車なので、どこで整備したのか、はたまた個人でやったのかはわかりませんけれど。

こういうのを見ると、自分でやる作業もしっかりやらないとな~という思いにさせてくれます。
Posted at 2010/09/18 16:55:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備とか交換とか | クルマ
2010年09月14日 イイね!

「HOT COMPACT JAM」は内容変更だそうです。

僕のブログでもお伝えしていた、9月20日に本庄サーキットで予定されていた、ガレージビービーさん主催の「HOT COMPACT JAM」ですが、参加台数不足により中止となってしまいました。

代わって、当日は普通の走行会に内容変更となったようです。
グリップ、ドリフト併催の走行会となりました。


グリップは3クラス。

○グリップA
 排気量1500cc以下のNA(自然吸気)
 または排気量1300cc以下のTB・SC(過給器つき)

○グリップB
 排気量1800cc以下のNA(自然吸気)
 または排気量1600cc以下のTB・SC(過給器つき)

○スイフト限定クラス


ドリフトは2クラスで、初中級クラスと上級クラスです。

走行時間は10分×6本。
参加台数によって、どこかが2枠に分かれるかも知れません。

参加費は全クラス12,000円です。
グリップクラスのタイム計測は+1,000円となります。

受付は当日現地でのみ、ということです。
突然走りたくなっても参加OKですね!

僕もまた、お手伝いで現地にいることでしょう。
(排気量シバリなので走行は出来ませんが・・・)

もちろん普通の走行会なので、サーキットへの入場料は無料です。
祝日ですので、ツーリングがてら集まっても面白いかもしれません。

特に、タイヤラウンジさんの協力で、新型スイフトの試乗会も行うそうですから、興味のある方は是非本庄サーキットまで足を運んでみてください。

どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/09/14 03:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月13日 イイね!

フェラーリ大活躍!

フェラーリ大活躍!F1第14戦イタリアGP、フェラーリの面目躍如といったところでしょうか。

地元パワーで土曜日の予選はアロンソがPP、マッサも3位。

決勝もスタートでバトンに一度はレースリーダーの座を渡すも、粘りの走りで結果アロンソが優勝。マッサも3位。
ティフォシたちの熱狂ぶりが凄まじかった^^
やはり、フェラーリが勝つレースというのは一味違います。

ポイントリーダーのハミルトンがリタイヤという残念な結果に終わったので、ウェーバーがたった1戦でリーダーに返り咲き、前戦ベルギーで低調に終わったドライバーが上位に入ったことで、ポイント差は更に詰まる結果になりました。

チャンピオンの行方も益々わからなくなって、また後半戦の楽しみが増したように思います。

しかし、マクラーレンは本当に安定してますね。
ハミルトンがいなくなったら、きっちりバトンがいい仕事をします。
この辺りは2人ともチャンピオン経験者の強みでしょうか。

カムイは今回は非常に残念。
来年もザウバーで走るということが決定しただけに、マシントラブルで走れなかったというのはすごく悲しい。
日本GP鈴鹿まで1カ月を切りました。
次戦シンガポールもマシン的にやや不利な雰囲気がありますが、鈴鹿に向けてチームも頑張ってもらいものです。

ところで韓国GP・・・大丈夫なんでしょうかね・・・?
Posted at 2010/09/13 11:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年09月10日 イイね!

メジャーデビュー??

モンツァF1第14戦イタリアGPも今週末となりました。
地元だけに、ここは是非ともフェラーリに頑張ってもらいたいところです。
地元グランプリだけに、チームもドライバーも気合が入っていることでしょう。
跳ね馬がポディウムのテッペンに登る姿がみたいですね!



本庄GPRd40013話は一気にローカルになりますが、明日は本庄サーキットでドリフトイベントの「フリースタイルチャレンジ2010第3戦」です。
今回、急きょMCをお願いされました。


本庄GPRd40012いつもならそれなりの方がやっているMCという大役?なので、果たしてド素人の僕に務まるのか非常に心もとないところではありますが、参加・来場された方々が楽しんでいただけるように、精一杯頑張りたいと思います。

お暇な方は明日、本庄サーキットに足を運んでみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/09/10 11:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 789 1011
12 13 14151617 18
192021 2223 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation