メーカー/モデル名 | ホンダ / アコードハイブリッド EX(CVT_2.0_ハイブリッド) (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 3Lクラスに迫るトルク、質感も作りがよくなってきています。ホンダ車としては |
不満な点 | トランクスペースがバッテリーの影響で狭い、トランクスルーができない。 |
総評 | IMA時代のエンジン主体だったホンダの技術も飛躍的に時代に追いつくものへと進化していると思わせてくれます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ホンダは高級に見せるのが苦手なメーカー。それでもデザイン性はよく質感であと一歩でしょうか。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
排気量と出力が比例しない時代にきましたね、初期応答性がいいので、ドカンと加速してる感じはしないけれど、気づくと出てる大排気量感があります。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここは近年のホンダの志向性が変わったところでしょう、かなり落ち着きのあるしなやかな足回りをしています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ユニットの小型化が急務でしょうまだスペース効率が良くないので改善されていくところだと思います。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これも驚くところですね、このパワーでこの燃費という感じで満足度は高いと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新技術は往々にして高価です。とくにホンダですから採算性もあるでしょう。アコード愛が試されます。
|
イイね!0件
KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/29 17:38:31 |
![]() |
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/04 16:03:59 |
![]() |
![]() |
キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス) アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ... |
![]() |
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ... |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!