• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

分かりやすく豆知識〜ポート噴射と直接噴射のメリットデメリット〜

分かりやすく豆知識〜ポート噴射と直接噴射のメリットデメリット〜 どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

今回は、近年では混在している燃料噴射システムのメリットデメリットをご紹介します。

燃料を噴射する方法の主流は大きく分けて二つです。ポート噴射方式と直接噴射方式です。

これには明確なメリットデメリットが存在しており、知らずに乗られてる方も多いのかなぁという印象を持っています。



ポート噴射方式
メリット
・空気とよく混ざりやすい
・燃え残りの混合気が出にくい
・マニホールド〜吸気バルブのカーボンを燃料が洗浄することができるので蓄積量が一定以上増えにくい
・フューエルポンプの構造がシンプルで安価
・フューエルラインの耐久度が極めて高い
・直接噴射よりNOx量が少ない
・故障率が低い

デメリット
・吸気管に燃料が付着するため、滴下した燃料がいつ燃焼されるか吸気温度などに左右されるため予測が難しい
・精密制御が苦手な為、圧縮比が一定以上上げられない



直接噴射方式
メリット
・点火プラグ周辺に高濃度の燃料噴射が可能な為、希薄燃焼が得意
・燃料の気化熱吸収によってシリンダの温度を下げ、酸素充填効率が良くなり、高出力化ができる
・ノッキングが発生しにくい
・パワー、燃費という点でポート噴射より優位

デメリット
・NOxが劇的が増加してしまう
・NOx吸蔵還元型の触媒が必要になりコストが増加する
・希薄制御が多様されるため、着火性が低く、煤がインジェクターを詰まらせやすい
・吸気バルブは空気しか通らない為、オーバーラップによる吹き返しなどでマニホールド~吸気バルブ間に堆積したカーボンを燃料添加剤やハイオクガソリンで
謳われる吸気マニホールド~バルブ間の洗浄作用も、期待する事はできない
・ポート噴射の40倍以上の燃料圧力がフューエルラインにかかっており、フューエルポンプの故障率が高い

といった特徴があります。高性能、高出力は自動車が高価になっていく上での上等文句です。

フューエルポンプのリコールも最近ありましたが、インペラが膨潤するのを早めていたり、要求基準が高いのは高圧化されているからとも言えます。

車種によってはポート噴射仕様と直接噴射仕様があって10馬力〜20馬力違う車も存在するわけですが、その高性能はあなたに必要ですか?

といま一度考えてみても面白いかもしれません。
ブログ一覧 | 車だいすき
Posted at 2023/02/04 13:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イリジウムプラグの謎
KENJI-Fさん

吸気バルブ #400完了 (^^)
nobupinaさん

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月@S660さん

今日も少しいじってみる。
KENJI-Fさん

アイテムワン FM煤殺し 製品イン ...
ksjetさん

出力とインジェクター開弁率と・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 18:45
こんばんは。
航空機と、自動車のエンジンの使用用途、回転領域が違うのですよねー。それによって、燃料の噴射用途が違う事も追加されては、いかがですか🤗

スズキが、なぜ?直噴エンジンから、手を引いたも含めてお話し聞いてみたいです🤭
コメントへの返答
2023年2月4日 19:17
こんばんは😃

コメントありがとうございます😊

航空機と自動車では常用回転域や求められる性能基準が確かに異なります。
ここでは自動車についての視点で述べさせていただいたつもりでしたが、エンジン全般について述べている様になってしまったという事でしょうか?
語弊を生んでしまってすみません🙇‍♂️

スズキが直噴エンジンから手を引いたのは制御が難しく、改善するにはコストを見合わなかった事がまず一つです。二つ目に記事で述べた通り環境性能はポート噴射の方が優位ということですね。

この件で数個記事ができてしまうので簡潔に答えますと、スズキの直噴は以下の問題がでていました。
・インジェクターへの燃料圧力を保持する2次燃料ポンプの圧力保持不良がよく発生していた。
・空燃比補正がマイナス20%以上の数値を示す事があり、制御範囲に問題があった
・触媒の浄化性が低く、排気ガスの抜けが悪くなり、マフラーが高温になり、純正マフラーの腐食を誘発していた
・ピストンから圧力抜けが発生してガソリンがオイルによく混入する事象が発生していた

などなどによってこれらを改善するためには材料、設計、制御、サプライヤーの見直しなどが必要でしたが、お客様の市場要求値ではないと判断したことにあります。

御回答になるかわかりませんが、イソイソイソ乁( ˙ω˙ 乁)

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation