• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

イリジウムプラグの謎

イリジウムプラグの謎 イリジウムプラグは旧車に向かない、、なんて話を良く聞きます。ネットにも良く出てます。旧車というか、キャブ車、キャブのバイクでも良く聞きます。原因はなにか?
 以下私の予想なのですが、キャブは特にアイドリング時の燃料の霧化が良くないです。綺麗な霧状になりにくく、霧というより飛沫(しぶき)状態であります。もうひとつのインジェクションとキャブの決定的な違いはインジェクションは吸気工程前、吸気バルブが閉じている時に噴射できることであります。ポート内で燃料を気化させて均質な混合気を作ることができます。排ガスで有利な理由もここにあります。
 対してキャブは飛沫状の燃料が吸気工程で一気にシリンダー内に入ってきます。またマニホールドやポートに溜まった燃料も流れ込んでぎます。
 この飛沫はシリンダーの内壁やプラグにかかります。イリジウムプラグの電極は細いので熱容量が小さく、一気に冷やされてしまいます。放電面も全面濡れてしまいやすく、消炎作用が増大します。こんなところがイリジウムプラグとキャブの相性の悪さだと考えます。
 私もインジェクションで吸気工程で噴射させて峠の長い下りで燃料カット無しでエンブレをずーっと使っていた時にイリジウムプラグをカブらせてしまった事があります。これも同様の理由だと考えます。 
 以上、今日の妄想でした。


キャブも高回転時はベンチュリーから綺麗な霧状のガスが出るのですが、、



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/14 21:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

わんじぃ(R1-Z)始動
ケイカイさん

プラグ交換など
type23さん

燃料噴射時期考察
八咫烏@CCVさん

CB750fourのインシュレータ ...
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフレールの錆取り&防錆処理😅💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:38:30
新江ノ島水族館へのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:01:55
GRカローラ ノーマル維持の難しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:24:47

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのトルクは強力で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation