• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI-Fのブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

ネコ発見

ネコ発見時々猫にマーキングされて、どんな猫がくるのか興味があったので、昔天体撮影用に買ったCCDカメラをセットして監視してみました。
 すると二日目の深夜2:30頃に現れました!。暗くて模様はわかりませんがシルエットはバッチリ。普段は全然姿をみせないのですが、夜中にせっせとパトロールしてるんですね。可愛い奴です。
Posted at 2022/07/29 22:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日 イイね!

ワイパーブレード国産品流用、、挫折、からの復活

ワイパーブレード国産品流用、、挫折、からの復活どうにもこうにも諦めがつかず、本日再トライ。フックを確実に押し込み、ワイパーアームに組み付けてみると、パチンと綺麗にはまってしまった。ありゃりゃ?昨日は暗い中でアームに組み付けたのですが、何か引っかかっていたのでしょうか。
霧吹きでガラスを濡らして動作させた感じはOKです。水のキレも最高です。

930用のブレード品番 3 397 118 700 (340mm)
PIAAのブレード品番  CFG35 (350mm)

以上本日の作業でした。
Posted at 2022/07/29 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月28日 イイね!

ワイパーブレード国産品流用、、挫折

ワイパーブレード国産品流用、、挫折PIAAのワイパーブレードが930に流用できるとの情報を得たので早速トライ。
フック部分を交換するのみとのことでしたが、フック差込部の軸径が930のBOSCH製が実測4.0mm、PIAA製が4.8mmでした。
フック側の内径はBOSCH製4.0mm、PIAA製5.0mm
フックの幅はBOSCH11.0mm、PIAA12.0mm


上がBOSCH、下がPIAA、差込部の径の違いが目視でも判ります。

強引にBOSCHのフックをPIAAに押し込むことはできるのですが変形してアームの方にうまくフィットしません。
 上手くいけば安価な国産のワイパーゴムを使えると思ったのですが、諦めました。
今回購入したPIAAのワイパーは少々短いですがエブリーに使えるのでスペアにします。

Posted at 2022/07/28 22:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月20日 イイね!

テールランプ修理

テールランプ修理夜のテレビもつまらんので車内で音楽を聴いていたのですが、ふとバックミラーを見ながらブレーキを踏むと右側のブレーキランプが点灯していない。スモール点けて後ろにまわってみるとスモールはOkだが、左側のナンバー灯が点いてない。ガクッ。ブレーキランプの電球を外してテスターでチェックすると導通はある。ソケットの奥の接点がヘタって接触が悪いようです。接点を少し引っ張るように修正して再組、無事点灯。ナンバー灯はLEDを使っていたのですが、完全に死亡状態、12Vを極性変えながら繋いでも無反応。予備があったので交換して無事点灯したのですがレンズを組んだら何故か点かない、、、配線の組み付け部をグリグリ動かしたら点灯。またもや接触不良、、組みなおして接点復活剤も塗布してOK。

以上、今夜の修理でした。
Posted at 2022/07/21 00:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

今年の夏もこれで、、

今年の夏もこれで、、毎年クーラー欲しいなあ、、と思いつつ早10年。今年も扇風機です。オートバックスで見つけた物です。結構風量があって涼しいですが、さすがに35度超えの猛暑日の炎天下は恐ろしくて無理です。首振機構が付いていたのですが、首振りを止めててもガーガーとギアノイズ(?)がウルサイので、分解して首振り機構を外してしまいました。非常に静かになって快適です。お盆過ぎれば朝夕は涼しくなるので暫しの辛抱です。
Posted at 2022/07/18 16:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ルーフレールの錆取り&防錆処理😅💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:38:30
新江ノ島水族館へのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:01:55
GRカローラ ノーマル維持の難しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:24:47

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのトルクは強力で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation