• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI-Fのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

エブリー補充電

エブリー補充電エンジンスタート前に電圧を測定したら12.43Vでした。セルは普通に回るし、インジケーターも緑だったのですが、様子見でバッテリー降ろして1時間程補充電してみました。
 充電電圧は14.6V、充電開始直後から電流は1A以下だったのでほとんど容量減ってない感じでした。1時間後テスターで電流値を測定すると0.6Aで平衡状態でした。

 やはり充電後はセルの勢いが違います。気分も違います。
930は12.83Vありました。キルスイッチで完全遮断してるのでこの季節でも電圧も下がりにくいようです。以上、本日のプチメンテでした。
Posted at 2023/01/29 17:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

暗電流を計ってみました その2。

暗電流を計ってみました その2。今日も暗電流の調査をしました。ヒューズ、リレーを順番に外して調べても常に70mA。安定してピタッと数値が出る。さて次は何処を調べようか?
Posted at 2023/01/28 11:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月23日 イイね!

暗電流を計ってみました。

暗電流を計ってみました。電流測定ができるテスターが届いたので早速暗電流を計ってみました。テスターはオーム電機製、TST-KJ830、ヨドバシで1540円でした。930の暗電流を測ったら0.46Aなんて数値が出てきました。そんなアホな?。テスターで通電するとウィーンと小さな音がします。3秒ぐらいすると音が止まり0.07Aに落ち着きます。調べたらカーステのCD部が通電直後に動いてました。カーステの常時電源の黄色の端子を外したところ、数値はスッと出たのですが、やはり0.07Aです。ETCも調べたのですが、常時電源は使っていませんでした。ECUのカプラーや、怪しいヒューズを外しても変わらず。寒くて暗いので今日は諦めました。0.07Aだと1週間で12Ah近く消費します。今まで通りキルスイッチは使った方が良さそうです。
 エブリーは0.01~0.009Aでした。キーレス、時計、等使ってる割に低すぎるような気がします。リアゲート開けて作業していたので、キーレスがOFFになっていたのかもしれません。こっちも寒くて暗いのでこれにて作業終了。
 930の暗電流の値がちょっと気になります。古い車だから漏電してるのかなー。
寒波が過ぎたら引き続き調べてみます。
Posted at 2023/01/23 18:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

車のヒーターは快適

車のヒーターは快適今日はエブリーを走らせてきました。寒い日にヒーター効かせたドライブは快適です。エンジンの廃熱を利用したヒーターはクーラーに比べ効率的だし、エンジンにも優しいと思います。
 世の中オートエアコンが一般的になってますが、私個人的にはオートエアコンはあまり好きではありません。以前、冬場に友人のフォレスターで出かけてオートエアコン効かせて走っていたのですが、設定温度に近くなると送風モードになって冬場にヌルイ風が出てきて寒くてしょうがない。設定温度上げても同じことの繰りかえし。これには参った。室温は一定にキープしているのでしょうが、人間の体感温度は風に当たると著しく下がります。エアコンの開発者はデータ取って室温キープを目標にしているのだろうけど、肝心な快適性が無視されている感じでした。
 先日借りたN-BOXはオートエアコンは良くできていて設定温度になると風量ダウンで暖かく乗れました。
エブリーは昔ながらのマニュアルエアコンですが、オートの必要性は感じません。手を伸ばせばスイッチ類には手が届くし、この時期ヒーターも良く効くし、暑く感じたらちょっと窓開ければ冷たい風が入ってくる、、。
 窓をしめきってオートエアコンの設定温度と格闘しているのはおかしいです。
 何か話が脱線しましたが、今日の独り言でした。
Posted at 2023/01/21 16:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月20日 イイね!

補充電その2

補充電その2きょうもバッテリーの電圧を確認したら13.15Vありました。普段はキルスイッチをoffにしているのですが、onで測定すると13.13Vになります。暗電流が結構あるみたいです。キルスイッチonのままだとバッテリーの消耗が早いような気がします。近々電流測定できるテスターを購入して調べてみたいと思います。常時電源使ってるものといってもETCとカーステぐらいなんですけど。
今日はインジケータを見たら綺麗な緑色になってました。どういうこと?昨日は黒っぽかったのですが、、ま、いいか。
Posted at 2023/01/20 19:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15161718 19 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ルーフレールの錆取り&防錆処理😅💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:38:30
新江ノ島水族館へのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:01:55
GRカローラ ノーマル維持の難しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:24:47

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのトルクは強力で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation