• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

日産 キックス、走行中にリアホイールから異音発生のおそれ…リコール

日産 キックス、走行中にリアホイールから異音発生のおそれ…リコールどぅりんりです(^^)/

 日産自動車は6月9日、『キックス』の後輪アクスルボルトに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2020年5月18日~2021年11月1日に製造された4736台。

 対象車両は後輪のアクスルにおいて、ハブを固定するアクスルボルトの締結作業が不適切なため、走行振動等によりボルトが緩み、構成部品がガタつき異音が発生するおそれがある。そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、ボルトが抜けてハブに干渉しホイールがロックするおそれがある。

 改善措置として、全車両、左右の後輪アクスルボルトの締め付け状態を点検し、規定のトルクで締めつける。

 不具合は1件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。
Posted at 2022/06/13 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2022年06月10日 イイね!

更なる問題発生⁉︎車検予備点検後のエアバルブキャップ紛失

更なる問題発生⁉︎車検予備点検後のエアバルブキャップ紛失どぅりんりです(・_・;

 本日は先日車検整備中断報告をしたところだったんですけれども、更なる問題が発覚したお話です。

 点検3日後のこと、整備で脱着されたホイールトルクチェックと空気圧チェックをしようとした際のこと。
 運転席側リアのホイールのエアバルブキャップが無いことに気が付きました。と同時にホイールナット5穴のうち3つが規定トルク、1つがオーバートルク、対角線上の1つがほぼ手でで締めたのでは?と思うほどの取り付け具合である事が判明。
 空気圧は大径タイヤを履いている事から、純正2.1kのところ、2.3kで入れているのですが、2.5k以上で入れられている事がわかりました。
 純正に合わせるならまだしも数値の根拠が不明です。

 さっそくお得意様のホンダディーラーに報告。営業時間外に確認に来て、代わりのバルブキャップを取り付けて帰ろうとするではありませんか。

 「え?他のところは大丈夫か確認してくれないのか?」

 呼びとめて、たとえ他に問題が無いと思われようととも車輌確認するべきではないのかと問題定義をして13日に回収して頂く事に。

 現在事実確認中という名の言い訳でも考えているのだろうか。

 帰り際に、「どぅりんりさんなら大丈夫という甘えがありました」という訳のわからない事を言っておりましたが、お得意様の闇だろうか。

 着け忘れはないとのことなので走行中に飛んでいったのだろう。←重大インシデント

 並走車や歩行者に当たらなくてよかった(^◇^;)

 現在折り合いを店舗と協議中でございます。

 皆様も安全安心をとってディーラーで点検されていると思いますが、だからといってご自身での確認も怠らないようにした方が良いのかもしれません…。

 この話は車検まで続きそうです。
Posted at 2022/06/10 13:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき
2022年06月07日 イイね!

オデッセイ用HKSサスペンションに不具合…改善対策品に無償交換

オデッセイ用HKSサスペンションに不具合…改善対策品に無償交換どぅりんりです(^^)/

 HKSのホンダ『オデッセイ』用サスペンションに不具合が判明、HKSでは不具合改善対策品に無償交換する。同車種用に2013年12月から販売しているハイパーマックスのブラケットASSYに亀裂が発生し、最悪の場合、走行不能になる。

 対象製品はハイパーマックスSスタイルC(品番:80110-AH120)、同リニューアル版(品番:80110-AH220)、ハイパーマックスSスタイルL(品番:80130-AH108)、同リニューアル版(品番:80130-AH208)、ハイパーマックスS(品番:80300-AH208)。2013年12月以降に出荷された製品で、製造時期によらず該当する品番の製品すべてが対象だ。

 ホンダ・オデッセイ(RC1、RC4)用のフロントサスペンションにおいては、他の車種に比べて駐車の際のハンドル据え切り操作時にブラケット部にかる負荷が大きいため、長期間の使用でブラケット溶接部に亀裂が発生する恐れがある。

 駐車場での移動操作時にブラケットASSYが破断し、走行不能となる事例が1件確認された。
Posted at 2022/06/07 18:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2022年06月03日 イイね!

トヨタ、ノア&ヴォクシー新型 1万8000台をリコール…ブレーキ加熱

トヨタ、ノア&ヴォクシー新型 1万8000台をリコール…ブレーキ加熱どぅりんりです(^^)/

 トヨタ自動車は6月3日、『ノア』『ヴォクシー』のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2021年12月1日~2022年5月25日に製造された1万8784台となる。

 車両減速と操舵を支援するプロアクティブドライビングアシスト(PDA)にて、制御プログラムが不適切なため、PDAによる減速制御中にブレーキペダルを操作すると、制御終了後もブレーキが作動したままとなる場合がある。そのため、加速不良が発生し、そのままの状態で使用を続けると、ブレーキ過熱により発煙し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

 改善措置として、全車両、ブレーキアクチュエータ用制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する。また、ブレーキ関連部品を点検し、過熱による異常が認められた場合は交換する。

不具合は8件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。
Posted at 2022/06/03 17:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2022年06月03日 イイね!

クロスロード車検整備中断⁉その理由とは

クロスロード車検整備中断⁉その理由とはどぅりんりです(^^)/

 ひっそりと一昨日からホンダディーラーにて車検整備に入っていた我が家のクロスロード。
 同時に16万kmで交換推奨のウルトラeクーラントを含めた冷却系の検査、点検など確認項目は多岐に渡り、3日間に及ぶコースとなりました。
 この時点では点検のみという濃いメニュー(^-^;

代車はこちらのN-ONE




・クーラントの状態確認(不純物少ない、-40℃までの冷却能力確認)
・ラジエーターホースの負荷膨張検査(膨張なし、正常)
・サーモスタッドの動作確認(動作不良なし)
・ウォーターポンプの圧力検査(電圧、圧送能力問題なし)
・ルーフレール(指定部品につき車高制限なし)
・パイプバンパー&ワークライト(指定部品ナンバーフレームに該当、全長制限なし、ワークライト作動条件問題なし)
・アップサス&コイルスペーサー(指定部品コイルスプリングに該当、車高制限なし)
・ワイドトレッドスペーサー(鍛造ハブリング一体型、強度証明つきにつき問題なし)
・馴染みによる車高変動で光軸調整
・キャリパーピストン、パッドシムメンテナンス


ビフォー


アフター


 と順調に見えたんですけれども、車検整備が中断という事態に‼いったい何が⁉





 リアロアアームブーツ破れ、リアスタビライザーブッシュのガタ大という診断。
 リア足回りの錆が大きいこともあり、リアロアアームそのものの交換推奨と判断されました。
 同時に右リアブレーキディスクバックプレートの錆腐食損傷大と診断され、リアロアアーム、ロアアームブッシュ、スタビライザーブッシュ、リアブレーキディスクバックプレートの交換対応をお願いすることとなりました。
 リアロアアームいえば、サスと車体とタイヤを繋ぐ操縦安定性に関わる重要な部品で、あまり日の当たらない縁の下の力持ちパーツ。ここを交換するという事は、乗り心地、リアタイヤの追従性、接地性、などに大きく関わるので、リフレッシュという意味では効果が大きい部位、愛車が元気になると思えばとプラスに捉えます。
 車検満了は月末26日。部品到着予定が25日前後、早く着くこともあればこのご時世1週間以上遅れることも。1か月前に車検に入れてよかったもの予断を許さない状況です‼

 続報を待て‼‼
Posted at 2022/06/03 16:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 34
56 789 1011
12 131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation