• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

クロスロードを乗り続ける為に

クロスロードを乗り続ける為にどぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

6月に車検を迎える我が家のクロスロード、今年のテーマは予防整備です。

前回はサスのオイル滲みやリアロアアームの腐りが酷かったこともあり、まるまる前後をリフレッシュしました。



そして乗り始めてからと言うもの、エアコンの不調でマグネットクラッチリレーやコンデンサファンリレーを交換することになったり、セルモーターの交換があり、隣接するリレーやヒューズも経年的に交換が必要なんだろうなぁと常々考えていました。

もともとエンジンの機械部品に限らず、電装部品のヒューズも10年が寿命と言われています。16年経過したクロスロードなら金銭的余裕を見ながら交換しておきたいところです。

ミニ平型ヒューズは以前に自分で交換を実施しました。




交換できていないのはヒューズボックス内のボックス型ヒューズのスローブローヒューズとリレー各種です。

今回の車検ではスローブローヒューズとリレー各種の交換を前提に車検の打ち合わせをしてきました。

劣化具合が交換前後で効果として現れたら面白いと思っていますのでまた報告したいと思います。
Posted at 2024/05/18 16:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき
2024年05月17日 イイね!

ポルシェ Cayenne GTS、Cayenne Turbo S、Cayenne Turbo GTのリコール

ポルシェ Cayenne GTS、Cayenne Turbo S、Cayenne Turbo GTのリコールどぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 運転支援装置(ドライバーアシストシステムコントロールユニット)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 ドライバーアシストシステムコントロールユニットにおいて、ソフトウェア開発時の検証が不十分だったため、アクティブレーンキープアシスト機能を使用してコーナリングした際、想定した速度を超過することがある。そのため、最大横加速度が協定規則第79号の技術的な要件(かじ取装置試験の基準)に適合しない。

ポルシェ「Cayenne GTS」「Cayenne Turbo S」「Cayenne Turbo GT」
(計3車種)
(輸入期間の全体の範囲)令和3年10月20日~令和5年5月31日
(計279台)

(リコール)外-3794
■改善措置の内容
 全車両、ドライバーアシストシステムコントロールユニットのコーディングを正しい仕様に修正する。また、コーディングのバージョンを一致させるため、電子制御パワースステアリングコントロールユニットのコーディングも同時に書き換える。
Posted at 2024/05/17 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2024年05月16日 イイね!

メルセデス・ベンツ 他4件のリコール

メルセデス・ベンツ 他4件のリコールどぅりんりです(^^)/

メルセデスベンツが複数のリコールを同時に提出しましたので簡略掲載します。

◆メルセデス・ベンツ GLE450 4MATIC、ほか10車種の電気装置(48V配線)の不具合

■不具合の部位(部品名)
 電気装置(48V配線)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 助手席の下にある48Vのアース配線において、製造時の組み付けが不適切なため、ナットが適切なトルクで締め付けられていないものがある。そのため、走行中の振動等により導通不良が発生し、警告灯が点灯すると共に増加した電気接触抵抗により発熱して、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

メルセデス・ベンツ
「GLE300d 4MATIC」「GLE400d 4MATIC クーペ」「GLE450 4MATIC」「GLE450d 4MATIC クーペ」「メルセデスAMG GLE53 4MATIC+」「メルセデスAMG GLE53 4MATIC+ クーペ」 「メルセデスAMG GLE63S 4MATIC+」「メルセデスAMG GLE63S 4MATIC+ クーペ」「GLS580 4MATIC」「メルセデスAMG GLS63 4MATIC+」「メルセデス・マイ バッハ GLS600 4MATIC」
(計11車種)
(輸入期間の全体の範囲)平成30年11月26日~令和5年12月2日
(計4,291台)

◆メルセデス・ベンツ V220dの原動機(エンジンコントロールユニット)の不具合

■不具合の部位(部品名)
 原動機(エンジンコントロールユニット)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 4気筒ディーゼルエンジンのエアマスセンサにおいて、制御プログラムが不適切なため、低回転・低負荷での限られた条件下で故障を誤検知することがある。そのため、エンジン警告灯(MIL)が点灯し、出力が制限され、最悪の場合、排出ガスが悪化し、排出量が基準値を満足しなくなるおそれがある。

メルセデス・ベンツ「V220d」
(計1車種)
(輸入期間の全体の範囲)令和3年12月13日~令和5年10月10日
(計1,485台)

◆メルセデス・ベンツ GLE450 4MATICの動力伝達装置(トランスミッションコントロールユニット)の不具合

■不具合の部位(部品名)
 動力伝達装置(トランスミッションコントロールユニット)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 トランスミッションコントロールユニットにおいて、制御プログラムが不適切なため、冷間時の特定の条件下で7速での緩やかな減速走行から緩やかに再加速すると、トランスミッション内部の油圧が意図した通りに上がらないことがある。そのため、シフトダウンができず、システム保護の制御に伴う負荷変動によりエンストするおそれがある。

メルセデス・ベンツ「GLE450 4MATIC」
(計1車種)
(輸入期間の全体の範囲)平成30年11月26日~令和4年8月29日
(計1,291台)

◆メルセデス・ベンツ メルセデスAMG GT53 4MATIC+、ほか6車種の電気装置(48V配線)の不具合

■不具合の部位(部品名)
 電気装置(48V配線)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 左ハンドル車のエンジンルーム内にある48Vのアース配線において、製造時の組み付けが不適切なため、ナットが適切なトルクで締め付けられていないものがある。そのため、走行中の振動等により導通不良が発生し、警告灯が点灯すると共に増加した電気接触抵抗により発熱して、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

メルセデス・ベンツ
「E450 4MATIC」「E450 4MATIC ステーションワゴン」「メルセデスAMG E53 4MATIC+」「CLS450 4MATIC」「メルセデスAMG CLS53 4MATIC+」「メルセデスAMG GT43 4MATIC+」「メルセデスAMG GT53 4MATIC+」
(計7車種)
(輸入期間の全体の範囲)令和3年8月23日~令和5年4月24日
(計460台)
Posted at 2024/05/16 18:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2024年05月16日 イイね!

メルセデス・ベンツ GLC220d 4MATIC、ほか35車種の電気装置(ヒューズ)の不具合

メルセデス・ベンツ GLC220d 4MATIC、ほか35車種の電気装置(ヒューズ)の不具合どぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 電気装置(ヒューズ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 電源ヒューズにおいて、製造が不適切なためヒューズエレメント部に亀裂が入っている、もしくははんだが剥がれているものがある。そのため、亀裂が入っている場合は使用過程での走行振動等によりヒューズエレメントが断線し、SRSシステムの機能停止やメータパネル等が消灯する。最悪の場合、駆動力が失われ走行不能になるおそれがある。また、はんだが剥がれている場合は、ヒューズ回路内に短絡が発生するとヒューズが機能しないため短絡箇所の周囲が溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。


メルセデス・ベンツ
「C180」「C180 ステーションワゴン」「C200 4MATIC」「C200」「C200 ステーションワゴン」「C220d」「C220d ステーションワゴン」「C220d 4MATIC All Terrain」「メルセデスAMG C43 4MATIC」「メルセデスAMG C43 4MATIC SW」「メルセデスAMG C63SE パフォーマンス」「メルセデスAMG C63S E パフォーマンス SW」「E200」「E200 ステーションワゴン」「E220d」「E220d ステーションワゴン」「E350e」「EQE350+」「EQE350 4MATIC」「メルセデスAMG EQE53 4MATIC+」「EQS450+」「EQS450 4MATIC」「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」「EQS580 4MATIC」「GLC220d 4MATIC クーペ」「GLC220d 4MATIC」「GLC350e 4MATIC」「S400d 4MATIC」「S450d 4MATIC」「S500 4MATIC」「S580 4MATIC」「メルセデスAMG S63E パフォーマンス」「メルセデス・マイバッハ S580 4MATIC」「メルセデス・マイバッハ S680 4MATIC」「メルセデスAMG SL43」「メルセデスAMG SL63 4MATIC+」
(計36車種)
(輸入期間の全体の範囲)令和5年3月27日~令和6年2月7日
(計5,085台)


(リコール届出番号)外-3802
■改善措置の内容
 全車両、当該ヒューズが含まれるヒューズボックスを対策品に交換する。
Posted at 2024/05/16 17:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2024年05月16日 イイね!

メルセデス・ベンツ A200d、ほか7車種の原動機(チャージエアディストリビュータ)の不具合

メルセデス・ベンツ A200d、ほか7車種の原動機(チャージエアディストリビュータ)の不具合どぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 原動機(チャージエアディストリビュータ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 4気筒ディーゼルエンジンのチャージエアディストリビュータにおいて、吸気経路を制御するクランクアーム機構への潤滑剤塗布が不適切なため、潤滑不良によるガイドの摩耗で接続が外れ、吸気経路が制御できなくなることがある。そのため、システムがこれを検知してエンジン警告灯(MIL)が点灯し、出力が制限され、最悪の場合、排出ガスが悪化し、排出量が基準値を満足しなくなるおそれがある。

メルセデス・ベンツ
「A200d」「A200d セダン」「B200d」「CLA200d」「CLA200d シューティングブレーク」「GLA200d 4MATIC」「GLB200d」「GLB200d 4MATIC」
(計8車種)
(輸入期間の全体の範囲)平成31年3月15日~令和5年3月10日
(計34,238台)

(リコール届出番号)外-3801
■改善措置の内容
 全車両、接続が外れないようにクランクアーム機構にブラケットを装着する。
Posted at 2024/05/16 17:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
192021 2223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation