• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiskijの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2019年9月15日

エアバッグ警告灯(SRS)初期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ナビを交換した際、電気の流れの変化のせいかどうか、またSRSランプが点きっぱなしに。
2
例によってオルタネイト(保持)プッシュスイッチの治具をカプラーの先につないでと。
3
所定の初期化で…あれ?まだSRSランプが点きっぱなし。
4
んじゃ助手席のグローブボックスの奥にあるエアバッグの黄色カプラーを伸縮して端子の接触を回復してと。え?まだSRSランプが点きっぱなし。

伸縮といっても両端を指でつまんで押し込んで、緩めて軽く引いて、という小さな動きです。
5
ハンドルの下にあるエアバッグの黄色カプラーを同じように伸縮。
今度は消えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYでウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

0.2sqコードにギボシ端子を取り付ける

難易度:

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

配線チューブ通し

難易度:

ホーン交換

難易度:

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席座面編。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Shinobb プロジェクタ型LEDのH4のLowはミラーカバーのおかげで単独でLowの範囲を照射するようです。ライトケースの口金を加工してH4を装着できるようにすれば後々融通が効きそうですがどうでしょうね。手元に使ってないのがいくつか転がってます^^;」
何シテル?   04/27 03:01
こんにちは。2005/12にマイカー購入とあいなりました。 クルマは親の時からのお付き合いで、CVCCシビック3ドア→5ドア→ジェミニ(D)→ジェミニZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:17
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:18
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:38:09

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ...
スバル R2 スバル R2
家族所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation