• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKG4410のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

トゥインゴのホイール(その5)

トゥインゴのホイール(その5)ご存知BBSです
私のような昭和のおっさん世代には昔のRSが定番でしたが、自分は1ピースのRGの方が好きでしたね
伝統のクロススポークデザインは綺麗に保つのが大変ですが、やっぱBBSと言えばこのデザインです

RPにも6J-15 +40がありますが、個人的にはスポークがリムフランジまで伸びてるデザインよりリムの存在感かあるRG-Fの方が好みです

そのRG-Fですが、最近16インチのサイズバリエーションが増えましたでしょうか?
トゥインゴに適した16インチは無かったように記憶してましたが、改めて確認すると6.5J-16 +40とか7J-16 +35といった前後それぞれに適したサイズも用意されています

自分が検討してたのは15インチでフロント6J-15 +40、リア6.5J-15 +37というサイズです

一つ気になっていたのはリア用サイズのRG357に関して備考として「日産車及び三菱車はエンブレムの装着不可」と記載されている件です
ハブとの干渉の問題でしょうが、現在ルノーは日産や三菱と同じグループですのでもしかしたら他人事ではないかもしれません
トゥインゴはダイムラーとの共同開発とはいえ、ちょっと心配です

これについて、BBSに問い合わせました
返信をそのまま転載します

「RG357は発売から20年を経過し、発売当時の対象車種であるキューブ、ミラージュ等について干渉がある事を記載しておりますが記載の抹消については検討を進めさせていただきます。

RG357のハブ部のクリアランスは
取付面からセンターエンブレムの爪の先まで:約20mm
取付面からセンターエンブレム裏面まで:約28mm
以上の寸法としております。」


トゥインゴのリアのハブ高ってどれくらいかな?と思って調べてみたら、みんカラにyama-3さんという方の
素晴らしい投稿
がありました
リアのハブの錆止めペイントをされている投稿ですが、まるで自分の疑問に答えるために撮影されたかのような画像が貼られていますヽ(゚∀゚)ノ
(yama-3様、投稿をクリップさせていただきリンク貼らせていただきました)
ハブ高は約15mmのようです

センターエンブレム装着が不可能or装着の為にはスペーサーか必要かも…という懸念は杞憂に終わりました

カラーはシルバーの方が好みですが、Sリミテのボディカラーにはダイヤモンドブラックの方が似合ってるかもしれません

シルバーの方が汚れが目立ちますが、存在感が強烈なリアの冷却フィン付きドラムブレーキが目立ちにくくなります

悩ましいところです

関連ブログ

トゥインゴのホイール(その1)

トゥインゴのホイール(その2)

トゥインゴのホイール(その3)

トゥインゴのホイール(その4)

トゥインゴのタイヤサイズ

トゥインゴのタイヤ
Posted at 2020/11/07 23:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

トゥインゴのホイール(その4)

トゥインゴのホイール(その4)14インチ編

夏タイヤをインチダウンされたりスタッドレスを14インチにされている方も散見されます
日産ノート用の鉄っチンを流用するとか、まあ色々

そんな中、みんカラ内で一つ
気になる投稿
を発見
「shgyk」さんという方の投稿ですが、
6J-14 +40だとフルステアした時に内側リムがタイロッドに干渉する
旨、報告されてます(shgyk様、投稿をクリップさせていただき、ここで取り上げさせていただいてリンク貼らせていただきました)
個体差やバランスウェイトの貼付・打ち込み位置等によって変わってくる部分だと思われますが、留意すべき貴重な情報です

もう一つ、GTでラリー参加されてた(もう過去形かな?)大橋逸夫氏のブログ記事、タイヤとホイールについての実験 – TWINGO GTはラリー競技に使えるのか? です
ここでは銘柄を明かしてませんが、レイズのTE37 Gravel の6J-14 +38を仮装着して「問題なし」と結論付けてます
大橋氏がホイール装着した状態でロックトゥロックでハンドルを回してタイロッドとの干渉の有無まで検証されたのかどうかは不明です
無印の素のTE37にも同じサイズの物がありますが、トゥインゴに装着してどうなるかは未知数です

6J-14の場合インセットが何mm以下ならタイロッドに干渉せずに済むのか分かりませんが、不幸にも干渉してしまった場合はスペーサー使用を考慮する事になります

14インチ履くなら、(写真)が本命です
5.5J-14 +36というサイズですね
このサイズですと6J-14 +40より10mm以上インナーリムは外側にいきますので干渉の問題も大丈夫でしょう…たぶん
ちなみに1年以上前でしたか、5chのトゥインゴスレに干渉無しとの装着報告がありました
まあ5chの情報なので信じるかどうかは自己責任で

2021/03/23追記
先日某所でその5chの書込をした本人様と思われる方のトゥインゴを偶然目撃しました。5chではタイヤ外径を小さいサイズにした旨書き込まれてましたが、その通りかなり小さめサイズのマニアックな銘柄のタイヤを装着されてました。
…日本は狭いです(^_^;)


おそらくこれがトゥインゴに履かせられるホイールの中で最軽量と思います

この他に、OZのSuperturismoWRCSuperturismoGTに6J-14 +36というサイズがあります
結構重いらしいですけど…
この銘柄のトゥインゴへの装着実績は見つけられません
あとは…前に紹介したワタナベ8スポークとかクリムソンのDEAN MINIにもトゥインゴが履けそうな14インチがあります

尚14インチにする場合、タイヤは前後175/70か185/65、或いは195/60あたりになるでしょうか?
上記のshgykさんは前165/70、後185/65とされてます

スタッドレス用安ホイールは14インチも15インチも色々揃ってますね
ヒラノタイヤさんのサイトとか見れば14インチも15インチもトゥインゴに装着できそうなサイズが用意されてる銘柄を複数見つけられます

関連ブログ

トゥインゴのホイール(その1)

トゥインゴのホイール(その2)

トゥインゴのホイール(その3)

トゥインゴのホイール(その5)

トゥインゴのタイヤサイズ

トゥインゴのタイヤ
Posted at 2020/11/07 17:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

トゥインゴのホイール(その3)

トゥインゴのホイール(その3)RaysのVolk Racing TE37シリーズ
BBSと並んで、鍛造軽量アルミの定番ブランドです

ブロンズカラーの37はただ単に軽量だというだけでなく、汚れが目立ちにくく掃除しやすいなど機能的、実用的にも優れていて、ロングセラーなのも頷けます

トゥインゴ用としてはSONICが定番ですね
15-16インチのSONICはみんカラにも装着例がアップされてます
ディスクを更に削って更なる軽量化を目指した(そのかわりセンターキャップ装着不可)SLモデルもあります

フロント用として(SLモデルはインセットが各サイズもう1mm小さくなります)
6J-15 +42、6.5J-15 +36、6J-16 +42 、6.5J-16 +38などが選べます
(※6.5JはGT等のフェンダーモール装着モデルじゃないとはみ出るかもしれません)

以前は6J-15 or 16のインセット36mm位のサイズもあったのですが、廃盤になったようです
中古品漁れば見つかるかもしれません

当然前後でサイズを揃えるのもありですが、リアは
6.5J-15 +36、6.5J-16 +38、7J-15 or -16 +35など
もしかしたら7Jの+25というサイズも履けるかもしれません

SONICの他に
KCRに6J-16 +42
GRAVELIIに6J-15 +40
というサイズがあります

14インチに関しては次回書きます

番外編としてTE37V(写真)に 7.5J-17 +30というサイズがあります
このサイズが37Vの中で最も内側に収まるサイズです
リアに装着した場合に干渉の問題はなさそうですが、純正の5.5J-15 +36と比べてリムが31.4mm外側に出てきますので、おそらくはみ出ます
GT等のフェンダーモール装着モデルをローダウンすれば収まるかもしれませんので、チューナーサイズということで
SONICの7J +25も同様です

個人的にはスポークが長いデザインより37Vみたいなディープリムの方が好きですね

関連ブログ

トゥインゴのホイール(その1)

トゥインゴのホイール(その2)

トゥインゴのホイール(その4)

トゥインゴのホイール(その5)

トゥインゴのタイヤサイズ

トゥインゴのタイヤ
Posted at 2020/11/07 09:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 5 6 7
891011 12 1314
15161718 19 2021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation