86/BRZもモデルチェンジ間近でしょうか?
どんなモデルチェンジになるのか全然知りませんが、近年の色んなクルマと同様に
がっかりするんだろうな…
と思います
あのクルマは当初「FT86コンセプト」とかって呼ばれてましたね
スバル(富士重工)とトヨタのコラボによるAE86の後継モデルというか、そんな感じ
自分的にはスポ車に乗ってるとまったりのんびり走りたい時でも、チンタラ走ってると格好悪く見られちゃうんじゃないかとか、後ろからオラオラされるんじゃないかとか
余計な事を考えちゃうので、スポ車はパスです
実用的にドア4枚欲しいですし
なんで「86コンセプト」じゃなくて
「61コンセプト」の方が良いなって思ってました
若い方はご存知ないかもしれませんが
「KP61スターレット」
初代ゴルフが大ヒットし、日本でもファミリアがバカ売れしてコンパクトハッチバック車がどんどんFFになっていった80年代前半に、モデルチェンジのタイミングの都合で最後まで残されたFRのコンパクト車です
モータースポーツのベース車としてもAE86と共に良く使われてたクルマ
まあ、そんなクルマが今後再び出てくる訳無かろうと思っていたら…ヽ(゚∀゚)ノ
FRとRRの違いこそあるものの、
現行トゥインゴはまさに「61コンセプト」です
まあ、クルマの性格的にはKP61というよりVWのクラシック ビートルの方が近いかもしれませんけど(´・ω・`)
試乗するだけですぐ分かりますが、やっぱコンパクトな後輪駆動車は良いですね
町中で交差点を曲がるだけでも心地良いです
特にトゥインゴはRRなんで前が軽いから尚更
自分みたいに郊外路、田舎道(一部酷道、険道を含む)のまったりドライブが趣味の者にとっては、これは楽しそうです
Posted at 2020/11/13 23:47:47 | |
トラックバック(0)