
不愉快なニュースが流れてきました。
【速報】岸田総理、“防衛増税”の議論「自民党の伝統を背負う決定できた」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60eda54c23e790617494cdf7f9b1d1adc9ce2fa9
確かに自民党税調や総務会は通過したのかもしれませんし、「党議拘束」をかけてしまえば「増税法案」は国会を通過してしまうでしょう。
しかしまだ通常国会招集前です。法案すら出来上がっていないでしょう。
先日はこんな世論調査の結果も出てます。
“防衛増税”反対63% 賛成28%を大幅に上回る https://news.ntv.co.jp/category/politics/81c4dde38b0841209bb06832d16e6947
この世論調査に限らず、増税反対の世論の方が大勢です。これまでは国民を騙し続けられてきていたとしても、既に多くの国民は増税が必要ない、むしろ今の経済状況で増税などあり得ないことを知っています。
少なくとも今、将来の増税を法的に決定してしまう必要がない事は誰の目にも明らかです。
それでも、その国民の心理を逆撫でするかのように自民党内からこんな声も上がっています。
防衛増税で麻生氏「多くの国民の理解得た」…「もっと反対の反応覚悟していた」(読売新聞) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20230109-567-OYT1T50098.html
ちょっと国民を舐め過ぎじゃないでしょうか?
昨夏の参議院選挙に勝利した岸田政権が増税に突っ走るであろうことは予見できたことでした。このブログではそのような岸田政権に対しかねてから「増税政権」ということで批判させていただきました。
「岸田増税政権」2021年11月17日
https://minkara.carview.co.jp/userid/3311343/blog/45633490/
「 #岸田増税政権 を打倒しよう」2022年12月18日
https://minkara.carview.co.jp/userid/3311343/blog/46611954/
この状況で日銀の金融政策を引き締めに転じさせようという議論が行われていたり、果ては黒田総裁の実績を批判する輩が出てきたりと、財務省、政治家、メディア界隈が揃いも揃ってクレイジーです。
本気で日本経済を潰してこの国を滅ぼそうとしてるのではないかとさえ思ってしまいます。
自民党内で特に今回の増税決定に反対していた議員が倒閣に動かないなら、2009年の時のようにもう一度自民党を下野させなければならないかもしれません。
無能過ぎて何もできなかったあの政権も問題ですが、余計なことをやらかす無能政権はもっと問題です。
Posted at 2023/01/16 18:21:15 | |
トラックバック(0)