• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKG4410のブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

聖地巡礼 (12/18追記あります)

聖地巡礼 (12/18追記あります)
「リジカラ教」の聖地、荻窪のTypeOneまで行ってきました。Spoonと同じ場所にあるのかと思ったら、ちょっと違う場所です。

環八沿いですが、第三京浜からだと東名入口等の渋滞多発地帯を通らざるを得ないので到着時間が読めません。
早目に行って近所で昼食を取るなりコンビニで時間調整するなりしようと思ったのですが、TypeOneの周辺は一方通行だらけ。
変な所に彷徨い込んだらエラい事になりそうですが、どうせ午前中は予定入れてないし下道をAndroid AutoのGoogle Mapに案内させて、途中コンビニで時間調整しながらのんびり向かいました。
横浜の緑区やら川崎の内陸側の住宅地を潜り抜けて行きましたが、こういう道案内はGoogleも得意ですしトゥインゴも狭い道は得意です。
途中立ち寄るコンビニの駐車場がたとえ狭くても全然ストレスないですし。
狛江〜高井戸周辺では悪名高き世田谷の小路をすり抜けます。ナビに案内されなければ絶対に通らないような道を経由して無事到着。

TypeOneは元来ホンダ車のチューニングショップです。

写真に写ってるホイール、SW388ですが鍛栄舎製の鍛造です。6.5J15+35 4穴 PCD100というトゥインゴでも履けるサイズがあります(前はもしかしたらはみ出るかも…+45もありますが)。4.3kgだそうでかなり軽いです。お高いですが……

Spoonのスタッフによる検証作業を終え、めでたく我がSリミテにもリジカラが装着されました。

検証結果は近日中にリジカラブログ等に掲載されると思われます。
(12/18 掲載されました)

適合に不安があって通販購入等での導入に踏み切れていなかったトゥインゴS (型式 7BA-AHB4D) オーナーのリジカラ「信者さん」達は、これで安心して導入できると思います。

普通カーショップではリフトアップしての作業中は事故防止のためか客を近付けさせないのですが、TypeOneでは自由に見物、写真撮影させてもらえました。

ついでに「リジカラ付けるとここがこうなって…」と詳しく解説していただいたのですが、難しすぎて半分も理解できません。

そもそものサスペンションの構造がどうなっていて、バンプ・リバンプ時、あるいはステア切った時や横Gが掛かった時にどういう動きをして、その時にサブフレームとの締結部や各部のアームやブッシュ類にどういうストレスが掛かるのかがわかってないと、リジカラが入ってどう変わるのかなんて分からないです。

でも、流石にレース屋さんのプロのメカニックです。リフトアップして観察しただけで手に取るようにわかるようです。もちろんトゥインゴ3の前期モデルやスマートでも同じ作業をされていて知見を積み重ねてますので、今回はそれの再確認作業という感じだった面もあります。

リジカラ入れて締結した時の変化がどうなって、その結果アライメントはどう変化するのかなどを丁寧に説明してくれましたが、いかんせん聞く側がアレですので…

もうちょっと自車のサスペンション構造について勉強してから行けば良かったと、ちょっと後悔…

トゥインゴの場合リアには装着出来ないのですが、その理由についても詳しく説明していただきました。
さっぱり理解できませんでしたけど…ヽ(゚∀゚)ノ
(リジカラブログで画像含めて説明されています)

自分個人的にはパンク修理時等のジャッキアップをどうすれば良いのか、サイドシルをじっくりと見ることが出来たのが収穫でした。







リジカラ のパーツレビュー | トゥインゴ(TKG4410)


関連ブログ
「リジカラ」

Posted at 2020/12/17 18:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月16日 イイね!

ルノーサービスプラン

近年は新車を購入すると一定期間、点検やオイル交換を無料で受けられるパックプランが用意されるのが普通なようです。
オイル交換などメンテ費用前払いで若干お安くなりますよ、っていうお話。

ルノーにもそのようなパックが用意されていますが、今回自分はそれに加入しませんでした。

前車(ルノーじゃないです)ではそのようなパックに加入してたんですけど、その車種ではオイル交換サイクルが約30,000km毎とかで、「換えてくれ」と言っても「まだその必要はありません」ということでなかなか換えてもらえませんでした。
折角無料になるって話でも、これじゃ3年間で1回も換えてもらえない人もいるのでは…?

なんか、そのようなメンテまでメーカー、ディーラーにすべて管理されてしまうのってどうなんですかね?
ユーザーに変な事されて故障の原因になって信頼性に関する風評が広まるのを避けたいというのはわかりますけど。

ルノーディーラーとの付き合いはまだまだこれからになりますが、外車のディーラーさんって自分の経験上、購入前後から数年間は愛想が良いんですけどその後は段々愛想悪くなっていくんですよね。自分みたいに同じクルマを長く乗ろうという者はディーラーとしては下客です。そりゃ、次々と新車買い替えてくれる客の方がディーラー的には嬉しいでしょう。
自分みたいな客からは車検その他の点検・整備でどれだけ稼げるかって話になりますから、パーツ代や工賃で稼ぐしかなくなる訳です。
海外通販などでパーツを揃えて整備費用を安く済ませようなんて客はディーラーから見れば下の下。

でも、タイヤやバッテリーみたいに通販購入とディーラー購入とで露骨に価格差があるとねぇ…
ルノーもパーツ代高いって言いますし…
Posted at 2020/12/16 02:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

リジカラ


納車前のブログリジカラを入れる予定と書きましたが、どうやらトゥインゴ3の後期モデルへの適合は未確認の様子。

ならば…TypeOneまで適合確認しに行くしかない…という訳で予定しました。
平日しか対応してもらえないので、今週仕事をサボって有給取って荻窪まで行ってきます。

賛否両論あるこのパーツは「信じる者だけが幸せになれる」製品。
まさに 「神」

お布施払えばご降臨ヽ(゚∀゚)ノ

信者にとってTypeOneでの取付はさながら「聖地巡礼」です。

私は布教活動はしません。入信は自己責任で。
でも装着したらパーツレビューに上げます。

12/17
装着完了しレビュー上げました。
Posted at 2020/12/13 09:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

ついに発見 ! 低ダスト ブレーキ パッド トゥインゴS (型式 7BA-AHB4D)

さて、散々探し回ったトゥインゴS用の低ダストブレーキパッドをついに(意外とあっさりと)見つけました。
ディクセルさんの問い合わせメールフォームから必要事項を記入して問い合わせたら、電光石火の返信が来ました。

結論から言うと、ルーテシアⅣ 0.9Lターボの一部年式に同じパッドが使われており、それ用の製品が適合するとの事。

ディクセルの型番では

221 2525

という奴ですね。Mタイプとプレミアムタイプがありますが、Mタイプの方がより低ダスト仕様です。プレミアムタイプはその名に反してMタイプの半値くらい。それでも多分純正よりダストは少ないでしょう。

他社製品でも適合品が見つけられる可能性もありますね。

自分は前車でもこれを使ってまして、特に不満はなかったので今回もこれにします。
まあ独特のタッチ、フィーリングがあるので好き嫌いが分かれる銘柄かもしれません。

年内に取り付けられるかな?
装着したらパーツレビューに上げます。

おそらく後期型ルノートゥインゴS 1.0L NA MT(型式7BA-AHB4D)全般に適合するものと思いますが、予告なき仕様変更がなされている可能性もゼロではないので、車両番号や部品番号などによる確認を行なった上で発注される方がより確実であるのは間違いありません。

この件に関し色々な方に大変お世話になりました。特定されてしまうとかえって迷惑かもしれませんので具体的なお名前は申しませんが、この場で御礼申し上げます。

関連記事
トゥインゴS (型式 7BA-AHB4D) 低ダストブレーキパッド その後
トゥインゴSのブレーキ
Posted at 2020/12/12 18:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

トゥインゴS (型式 7BA-AHB4D) 低ダストブレーキパッド その後

先日のブログで、海外通販サイトでヒットしたSCe75適合ブレーキパッドのリストを紹介しましたが、自車の車体番号に適合する純正部品番号とは違う物も混ざっているようです。
偽情報源となって混乱を招くのもマズいので先日の記事は削除しました。

イイねを付けてくださった方もいらっしゃいましたが申し訳ありません。

現在いくつかのパッドメーカー、ディーラー、ショップ等に問合せ中ですが、これまでにわかった事は、
インテンスなどの「トゥインゴ3用」のパッドは、フェイスリフト後のMT仕様の「トゥインゴS」(Sリミテ等の特別仕様車含む)には適合しない
という事だけです。

海外通販等で取り寄せる場合は、車体番号や純正部品番号などから適合を確認する必要があります。くれぐれもお間違いのないようご注意下さい。

「もしかしたらこれがイケるんじゃネ?」という商品を見つけていますが、現在メーカー問合せ・確認作業中です。
確認出来次第またブログで報告します。
Posted at 2020/12/12 07:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 34 5
67 891011 12
131415 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation