• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_m_k_nの愛車 [ホンダ CRM250R]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

レギュレートレクチファイア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
22年は年末までレギュレートレクチファイアに悩まされた一年でした。最初はレギュレートできなくなって電圧が20vオーバーでPGMとサーボモーターがお亡くなりになりました。で今回はレクチファイアせずでした。
2
いちおうACジェネレーターの確認とLhシャフトオイルシールの交換もしました。
3
レギュレートレクチファイアはRm用を探すと面倒なのでAR用を入手してカプラー用平端子に変更しRmに使用します(もちろんどちらも中華製ですけど)。
4
新年早々から直ってバイク初めがCRMとなりました〜良かった良かった。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #CRM250Rm の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

前後ブレーキキャリパOH+ブレーキホース交換

難易度:

1日目

難易度:

一体型ETCを取り付けよう! -準備編-

難易度:

シート表皮張り替え

難易度:

【備忘録】冬期保管

難易度:

シート張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

k_m_k_nです。よろしくお願いします。 CRM250Rに乗っています。30年超えました。 XR1200に乗っています。10万キロ超えました。 エブリイに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
CRM250Rmに乗っています。30年超えました。通勤50キロもこなしています。改造とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation