• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGおやじのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

函館 活イカ食べようツアー

函館 活イカ食べようツアーここ何年もイカ🦑が少ししか取れないと言われていた函館ですが、最近水揚げが多くなったとニュースで言っていたのと、週末の天気予報がいい天気☀️だったので急遽、函館にホテルを予約して行ってまいりました〜
朝 6時の朝市食堂でいただく為またまた夜中の12時半に今回はオーラくんでデッパツでございます。
予定通り4時半 函館到着です♪
まずは定番の金森倉庫へ


まだ真っ暗です。
まだ6時までは時間があるので函館山へGO‼️



少しずつ夜が明けてまいりました。
いつ見てもとてもキレイです。
しばらく夜景を堪能していよいよ



これですよこれ😊
活イカ定食🦑
この透き通ったイカ
パリパリコリコリ 美味しい😋
これをいただけるだけで、函館に来る価値ありです♪

美味しいイカをいただいた後はと言っても
まだ7時…何処も開いておりません…

何気に海沿いを走っていると
海がとてもキレイです♪


天気がいいので青森大間がすぐそこに見えています。

そうだ函館空港の中がリニューアルされたとニュースで言っていたなと函館空港へ
もちろん食事何処は開いておりませんが
これから東京に行くANAの飛行機が
ちょうどこれから出発🛫でした。



おもわず人がいない所でiPhoneに入ってる山下達郎さんのRIDE ON TIMEをかけてキムタクを思い出し東京行きの飛行機を見送った
おやじでございます😆

そして今回のもう一つのやりたい事
函館の【こどものくに】にある日本最古の観覧車🎡に乗ることです♪
2回ほど来た事はあるのですが観覧車に乗る勇気がなくただ眺めていたのですが、今回は妻と勇気を振り絞り乗ろうと🤣




おじさんとおばさんは一個挟んで1人乗りです🤭
乗っておいてよかったです♪
こんなに小さい観覧車ですが遠くに青森が見えました。







なんともこのレトロ感がたまりません。
みなさんも函館観光の際は是非行って見てください。

遊園地で楽しんだ後は
ラーメン🍜です。
函館と言えば 塩ラーメン🍜
今回はりんさんで




とても美味しかったです♪
大将と奥さんがとても楽しい方でした。

その後 オーラくんをパーキング🅿️に止めて五稜郭近辺をウロウロ。
それにしても観光客がすごい😱
半分以上はあちらの国の方ですね。
ラッキーピエロとラーメンあじさいは大行列でした。

夕方ホテルに

ふと海を見ると朝はいなかった大きな船が


手前の摩周丸が可愛く見えます。


動く海の巨大ホテルですね。
外人さんばかりでしたが、何処から来て何処へ向かうのでしょうね。
英語が話せたらなぁ〜
聞けたのに…

調べましたがわかりませんでした。

夜は函館の居酒屋で美味しいものと美味しい酒をいただき
徹夜だった私は 即死でした🤣

朝 ホテルで朝食をいただき
あっという間の一泊2日の函館旅行
終了☑️











Posted at 2025/10/06 08:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

道東旅行 5日目

道東旅行 5日目いよいよ楽しかった旅もラストとなりました。
あっという間 
現実がまた…😢
今日は三方六の切れ端買うのに並びます

朝の7時からもうすでに何人もの方々が😱
昔はもう少し遅かったと…
しょうがない、寒くないから並ぶかと…
次々 車が爆走でやってくる🤣
みんな、並んでる人見て焦っちゃうんだろうね。
三方六の切れ端をゲッツして、今回 旅の最後の食事はもちろんインデアンカレー🍛
本当は別の店に行く予定でしたが、ここのインデアンは道の駅の名前のなつぞら限定カレーがあり、妻がそれが食べたいと言う事でこちらで食事私は普通にカツカレー
インデアンカレーは美味いねぇ〜😋
もちろん鍋も持参で6人前ルーお持ち帰り🤣



私はまだ1日休みだが妻が明日仕事なので早いけどお昼前に帯広から自宅へ。
今回、遠くに鹿🦌は見かけたけど、最後の日勝峠で飛び出して来やがった💢
危ない危ない💦
あいつとぶつかると下手すれば廃車😱

なんとか無事に帰宅。
フロント虫だらけになり頑張ったBGさんを
クタクタでしたが、しっかり洗車して差し上げました。もちろん手洗い洗車ですよ。



235Km

今回 157831-156031=1800Km
走りましたね〜
週末は少し早いけどオイル交換でもして差し上げるか〜。

いい旅でした♪
Posted at 2025/09/24 12:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

道東旅行 4日目

道東旅行 4日目今日は根室から納沙布岬、そして釧路から帯広まで走ります。
昨日と違い、いい天気です☀️
根室市内の明治公園で




いよいよ日本の最東端に



風は強かったですがまずまずの天気でよかった
北方領土がはっきりと見えました。
前回はまったく見えませんでしたが、すぐそこがロシア🇷🇺だなんて。
子供の頃、雪まつりなんかで北方領土返還署名で名前書いたなと…
なんとも言えない気持ちになりました…

気を取り直し釧路に向かいます。




今回の旅のメインイベント‼️
釧路といえば、ここ

妻が大好きなスパカツ。


札幌でもスパカツの店は色々あり美味しいお店もあるのですが、ここのこれでしょ‼️
美味いよ〜っ😋4年振り
開店の30分前位に着いたのですが、あっという間に大行列😱
みんなスパカツばかり注文されてました。
みんな食べたいんだね🤣

お腹もいっぱいになったので釧路湿原に


ちょうどタイミングよく
人が退けてとても静かな湿原
雌阿寒岳の噴煙が見えました…
今後 何も無ければいいのですが…



次は白糠の新しくなった道の駅へ
ここは週末すごい人人人のようです。
でも今日は平日 空いてます😊


旅のお供 カニ爪も一緒に記念撮影🤣



お土産も買ったので帯広に…と言っても
線状降水帯のおかげで国道等が通行止めになっていて行ける道が限られています。
ただ土地勘が無いので、さぁ困った😩
庶路ICは高速は問題なさそうだからと恋問の
道の駅から庶路ICに向かっていると赤灯つけたパトカーが止まりポリスマン👮‍♀️がBGに向かって歩いてくる
怪しいカニ爪?のせいか?な訳はない🤣
親切に高速は通行出来るが庶路ICの出入り口が使用出来なくなっているとの事で、阿寒ICからの乗り方を教えてもらい無駄走りしなくて済み助かった。
無事 帯広に

いよいよ旅もラストが近い…😭



本日は392Km













Posted at 2025/09/24 12:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

道東旅行 3日目

道東旅行 3日目昨夜はすごい嵐でしたが、若干ですが晴れ間も見えています。
斜里から知床を目指します。
微妙な天気…
知床峠にはいつも縁がない…



羅臼側に行くと熊の湯温泉♨️があります。




雨が降っているので車があまり止まっていません
これはラッキー✌️
タオル持って♨️
ここのは熱いんですよ〜🥵
20何年振りに入浴
長男と2人で入ったなぁ〜なんて考える間もなく
熱い‼️ちょろっとで退散😇女湯はぬるかったようです。
それから羅臼の道の駅で羅臼昆布羅〜メンを


美味しかったです。
なかなか雨がやみません…

羅臼から330度の大パノラマの開陽台展望台へ
前回は霧がすごく視界無しでしたので
風は強かったですがいい景色でした♪




虹🌈が眼下に 


突風の開陽台を後に
次はソフトクリームでしょ❗️
で地名も初めて見た中春別というところにある
ミルク王国でソフトクリーム。




これはとてつもなく美味かった😋
今まで食べて来たソフトクリームの中でもトップ3に入る美味しさでした♪
道民もあまり知らない町ですがとても美味しいソフトクリームなので道東に行った際には是非‼️

美味しい物をいただいたので次の宿泊地の根室に向かいます。
時間が早いので天気次第で納沙布岬でも先に周るかと根室に行ったのですが、曇って風も強く天気が悪い😭
この日は北海道で場所によっては線状降水帯(北海道では初)で大荒れになっています。
根室も大人が立っていられない位すごい嵐🌀です。こんな最果てに来てこれかよ…です。
とっとと夕飯食べてホテルにしけ込もうと
今夜は根室と言えばエスカロップ‼️





これは美味かった😋
ご馳走様でした♪
さぁ ホテルに戻って🍺ますよ😛



今日はたったの263Km








Posted at 2025/09/24 12:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

道東旅行 2日目

道東旅行 2日目今日も天気です。
本日の1箇所目は三国峠です。
行きたいと思っていましたがなかなか行けず初三国です。
とても素敵な景色です♪


紅葉🍁のシーズンならもっと素敵でしょうね。

本日の朝食をいただくため興部町に
ここです。そしてこれです‼️

ホタテ丼です♪
これおいくらだと思います?

1200円です♪♪
とても美味しゅうございました😋

興部と言えば酪農の町でもあるので
食後のデザートでソフトクリーム





とても美味しかったのですが…暖かったので手がゲロゲロになりました😭

気を取り直し 紋別へ向かいます。




紋別で何がしたかったかと言うと
これです
オホーツクタワーでやっている カニの爪くじをやりたいと🤣
タワーまでは車で行けないので、親切に無料バスが送迎してくれます。
歩くと地味に遠い…
ありがたいサービスです。
かみさんが1500円払い挑戦‼️


4等の爪です🤣

カニ爪とカニ爪でETをした後は
サンゴ草を見に能取湖へ




少しずつ雲が多くなって来ました😭
次の場所は天気で見たい…
前回来た時は思いっきり曇りで…
前に来た時よりは…
こればっかりはしょうがないですね。




今夜の宿 斜里に向かいます。
天気予報がやばい感じです😨
斜里に着いたので今夜は昔 せっかくグルメで日村が食べた店でポークチャップをいただき



ホテルへ


523Km 走りましたね〜😮‍💨
BGさん ご苦労様。
天気がマジでやばくなって来ました。
雷⚡️雨がすごい…
おやすみなさい💤









Posted at 2025/09/24 12:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かえるGO さん
おはようございます。
北の国も近年とても暑く、昨日も33℃と…一時期発注出来なくなっていたエアコン関係の部品が出たので今回エンジンルーム側だけお願いしました。オーバーホールはガレージKM1さんにエンジンをお願い出来ればと言う叶わぬ夢です…」
何シテル?   07/06 08:45
BGオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブラック×2さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 18:25:44
油田部長さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 21:39:23
今日は、洗車日和❗️😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 16:44:05

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997 年から一緒にいます。長い長い付き合いになりました。 前車が前期レガシィBD5 ...
日産 オーラ e-POWER ふみふみ号 (日産 オーラ e-POWER)
2023年7月1日 納車されました。 毎日、妻が通勤で乗っているので妻の愛車です😆 レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation