• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGおやじのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

停電

停電今日は雨がすごい
雷は鳴っていないが
先程、何度か1分程の停電…
2018 年9月の北海道胆振東部地震の教訓で
すぐにローソクをつけた。
あの日を思い出した。
特に夜になると電気って本当にありがたいと実感した。
毎日当たり前にスイッチを押すと明るく周りを照らし、TVやレンジ、冷蔵庫
当たり前に動かしてくれて
それを当たり前と生きていた。
停電それが1日、2日と続くと…
ただそんな夜を迎えた事で
良いこともあった。
こんな大都会で、幼い頃見た事のある
天の川が見える位キレイな星空を見る事ができた事☺️
悪い事ばかりでなく、色々な事が
本当にありがいと思う時間だった。
今はなかなか停電なんか無いので
少し忘れかけていた災害の準備
もう一度ちゃんとしないとと…
あの日
何処のガソリンスタンドも行列だったな〜
家のノートは満タンだったが
冬眠中のBGレガシィのエンジンをかけ
iPhone充電したな〜
停電が色々思い出させてくれた
そんな雨の夜…
Posted at 2023/06/29 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

北海道クラシックカーミーティングinふらの

北海道クラシックカーミーティングinふらの昨年は仕事で行けなかったので、今年こそと。
お初だったので勝手がわからず見学と思い行ったら車両展示に行ってしまい ちょっと場違い🤣
来る車来る車 どれを見てもすごい車ばかりで。
開催式の10時はるか前に展示場は🈵
一段と私のBG 肩身が狭い…
ただまだ空いている時間に
ステージアの方が隣 いいですか?と来ていただいたので ちょっとだけ安心😮‍💨




この時代のステーションワゴンがお隣なんて
なんか嬉しい☺️
色々な車をぐるぐる見学
足腰痛い😣







へそ丸くんも登場‼️



それにしても暑い❗️

その後 散策に出かけていた妻と会場の上にある ふらのワイン工場で 美味しい🍇ジュースいただき ラベンダーはちょい早でした。





会場をあとにして
 
妻が行きたいと言っていた
ドラマ 優しい時間 寺尾聰さん 大竹しのぶさんのドラマで使われた 
森の時計と言う喫茶店に



あらっ❗️12時からかいな😱
ニングルテラスもほとんど閉まっておる😭
暇は潰せそうにないので写真だけ写して
また今度来ようと 入口にある北の国からや
優しい時間のグッズが売っている売店で
森の時計のコーヒー豆を買って富良野の町へ

いつも富良野に来ると麓郷やラベンダー畑とかに行ってゆっくり町を見た事がないので駐車場にBGを置いて、富良野の町を散策

途中 北の国からのシュウ(宮沢りえさん)
が働いていた金物店や渡部医院を発見







観光場所ばかりでなく、町をぷらぷらするのも楽しいですね♪

その後、上富良野、美瑛を周り
当別町にあるNO SOFT NO LIFEで
美味しいソフトクリームをいただき



帰宅。

それにしても天気が良く 暑かった〜
富良野や帰り道の滝川とか30度とか表示されていました〜
おかげで顔が
しげる松崎になってしまった 黒い🤣

行きたかった富良野のクラシックカーMTといい、色んないい景色や美味しいものを見て食べて いい北海道の短い夏の一つを満喫出来ました。

次は8月のスバオンだな。
いい天気になればいいな〜…







Posted at 2023/06/26 11:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

北海道 道の駅スタンプラリー 完結編 番外編

北海道 道の駅スタンプラリー 完結編 番外編3日目の目的地は今回の旅で妻がもっとも行きたいと言っていた
糠平湖にあるタウシュベツ川橋梁へ

ここは基本、町に許可を取って鍵を借りるか、旅行会社のツアーもしくはひがし大雪自然ガイドセンターのツアーでないとダメなそうです。
今回 私は妻が探してくれた
ひがし大雪自然ガイドセンターさんにお世話になりました。
集合時間よりかなり早く到着してしまったので、無料の展望台から事前視察。 遠い…小さい…



いよいよ車に乗せられてご対面でございます♪
写真では何度も目にしていましたが、本物は言葉にならない感動でした〜










いつまでこの形を維持出来るか?そんなに先ではなく崩れてしまうだろうと…
ツアーガイドの方が言っていました。
ここ何年かでもかなり侵食が進んでいるようです。
ツアー料金1人 4500円と決して安くありませんが きちんと案内していただき実物をあんな側で見れたら4500円なんて安いものです。
2時間半のツアーもあっという間に終わってしまいました。

ここは熊がたくさんいる地域です。
お金ケチって絶対 林道歩いて行くなんて考えないで下さい。

何より妻が喜んでくれた事が良かった☺️
雪の季節にもう一度見てみたい
その時まで 今のままの形で残っていて欲しい

いよいよ今回の旅も最終話。
帯広経由で帰るので 帯広と言えば
インデアンカレー食わんでどうすると
しっかりカレーいただき 相変わらず
美味い😋




音更帯広から高速で…帰宅


3日間 あっという間でした〜
天気には恵まれない旅でしたが、
半年前からホテルを予約したり 緻密に行先や経路の計画を建ててくれた妻に感謝です🥲

今度は道の駅スタンプラリー 第二弾を🤣

本日の走行距離 483km

3日間トータル走行距離 1393Km
ガソリン 117.8リッター
平均燃費 11.8Km

Posted at 2023/06/13 15:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

北海道 道の駅スタンプラリー 完結編 2日目

北海道 道の駅スタンプラリー 完結編 2日目今日も曇り空でございます。
ホテルで朝食をいただき、先ずは根室市内の明治公園にある3本のサイロを見学。





晴れていたらいい絵になるのでしょうけど。
根室半島を半時計周りで日本本土最東端
納沙布岬を目指します。
海沿いは…また霧😢
到着〜 最東端でございます。



晴れていたら歯舞群島が見る事ができるのでしょうが、真っ白でございます。
またいつか…来よう…

北海道のテレビ ブギウギ専務でロケがあった根室 金刀比羅神社を思い出し ちょっと寄らせていただき、これからの旅の安全をお願いして



本日1件目の道の駅 おだいとう でスタンプ
ここでソフトクリームを まいう〜☺️
酪農の別海町ですからね〜





いよいよスタンプもラスト1件に。
そして妻が行きたいと言っていた場所の一つ
野付半島の先端へ
途中 なんと鶴がつがいで☺️



そのあと 中標津町にある開陽台展望台へ
平地は曇りでしたが山を登って行くと
360度霧の大パノラマでございました😭



道の駅のラストの羅臼の前に
標津町にあるメロディーロードに
60Kmで走ると🎵が聞こえてきます。
聞こえてきた🎵は知床旅情でした〜



次は私がお昼ご飯も兼ねて行きたかった
羅臼にある 北の国から 2002遺言で出ていた純の番屋です。再現された建物との事ですが
今は食堂で 見つけた‼️
今の時間 14時半 
15時までだから間に合ったぜ〜と
近寄って行くと 
本日終了の札が…😨😨😨
土曜日で観光客が多かったので食材無くなってしまったんでしょうね。
記念写真だけいただいて



このお腹は…腹減ったー…

すぐそばにあるラストの道の駅 知床らうす
到着でございます♪



4年かかりましたが、妻と全部回る事が出来ました〜。
何の特典もありませんが、やり遂げた感はありますね〜。
スタンプの旅も完結したので本日の宿泊地の斜里町へ。
20何年ぶりに知床峠を走りましたが、ここも360度霧の大パノラマでございました😭
昨年も行った 天に続く道 へ寄り道。
ラッキーでございます。人がいません。
道路も車が走っていません。





サイコーのシャッターチャンスでございます♪
さっさとBGさんを記念撮影して
途中に交通安全を願う スズメの親分とも記念写真を撮り斜里町に到着〜



もちろん今日も自分たちより先に 老体にムチ打って走り続けたBGさんにシャワーを浴びていただきスッキリしてもらいました。

本日の走行距離 362km

2日目終了でございます。
Posted at 2023/06/13 15:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月09日 イイね!

北海道 道の駅スタンプラリー完結編 1日目

北海道 道の駅スタンプラリー完結編 1日目スタンプラリーを始めた2020年は125駅
その後 無くなった駅 新しく出来た駅があり
2023年6月現在 127駅。
残り4駅のスタンプを求め北海道の東の最果てを目指します。
オヤジと妻 そして6月で26才のBGさんの年寄り3人集の旅 
スタート‼️です。😆
 
先ずは一つ目の道の駅 厚岸グルメパークを目指します。
本当は高速で阿寒ICまでピューんと行きたかったのですが、2箇所も高速の工事で通行止め区間があり、とりあえず夕張ICから音更帯広ICまで高速で。
トマムを過ぎた辺りから霧と雨 😭
その後R38を走り釧路の7時開店の釧ちゃん食堂へ。釧路も雨の朝。





朝から美味しい🍚をいただき、この先何処にガソリンスタンドがあるかわからないのでBGさんにもハイオク🍺を一気飲みしてもらい 厚岸にGO❗️
R44を走り予定通り9時前にスタンプラリー1件目の厚岸グルメパークに到着〜



厚岸グルメパークのCMに登場する
道民には有名人?🤣
噂では従業員さん達も知らない謎の外人さんを拝み道道123で霧多布へ
この道 道東は何処もですが鹿が沢山いらっしゃるようで、去年の道東旅行で活躍したモノタロウの鹿笛効果を信じビビりながら何とか霧多布 到着〜
お名前の通り 霧で何も見えません🤣
気を取り直し、ルパン3世の作者であるモンキーパンチさんの生まれ故郷の浜中町へ





モンキーパンチコレクションを見学し、浜中町の出口で大勢の鹿一族に見送られ 
北の国から 98時代で蛍が働いていた落石診療所を遠くから見させてもらい、花咲の国の天然記念物の車石を目指します。








ここも霧っていて残念な感じ….
そこから本日2件目の道の駅スワン44ねむろへ 



残すは2件となりました〜。
本日は根室のホテルでお泊りです。
その前に老体にムチ打って走り続けたBGさんにシャワーのプレゼント。
根室市内に入ると あるとは聞いていましたが函館で有名なハセガワストアのやきとり弁当の根室版タイエーのやきとり弁当のお店発見‼️
ここまで来て やきとり弁当 ご購入🤣





飲むつもりだったので歩きで根室市内を妻とうろついたのですが閉店ガラガラのお店が多く
スーパーでビールや惣菜を買ってやきとり弁当でお疲れ🍻
本日の走行距離 548Km
長い1日目 終了でございます。
Posted at 2023/06/13 15:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とうとうBGレガシィの最終章
これはもうしばらくと考えていたけどお値段が上がる⤴️との事で
ポチッ🤣
今後したい物はもう揃えたから
これが最後のポチッ
交換とアライメントもお願いをした
う〜ん😔とりあえず飲もう🍺」
何シテル?   06/24 21:06
BGオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

油田部長さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 21:39:23
今日は、洗車日和❗️😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 16:44:05
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 08:04:18

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997 年から一緒にいます。長い長い付き合いになりました。 前車が前期レガシィBD5 ...
日産 オーラ e-POWER ふみふみ号 (日産 オーラ e-POWER)
2023年7月1日 納車されました。 毎日、妻が通勤で乗っているので妻の愛車です😆 レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation