
いよいよ最終日です…
今日もお早い起床です。
こちらはもう全国区でしょう
館鼻岸壁朝市
けっこう早く着いたのですが、もうすでに駐車場は奥の方しか空いておらず、人人人💦
途中少し雨にあたりましたが、美味しい物をいただきお腹いっぱいでございます😊
大道芸人のかっぱさんによる
ファイヤ🔥芸を堪能
昔、八戸にいた時代はこの朝市は無く
その後TVでよく出ていたので行けてよかった😊
お腹いっぱいになったので
最後の観光に出発です。
先ず、なぜかおじさんとおばさんで八戸こどもの国公園で観覧車に乗って🎡
公園にいるお猿さん見て

次に
八戸キャニオンを見学

で割と近い
フォレストピア階上でジェラートを
これがめちゃめちゃうまい😋
その後 昨日視察した八食センターに行くと
オータムカーニバルが開催されていたので
ハンパない車の数と人人人😅
とてもゆっくり見れたもんじゃない…
何処からこんなに湧き出て来ているのか?🤣
昨日のうちに視察しておいたお店で食べたかったのですが、しょうがないのでお持ち帰りのお寿司を買ってレガシィの中で😭
もう半日しか…ない
次はこちらも行って見たかった
ツカハラミュージアムさん
旧車を堪能して
次はニューヨークへ行きたいか⁉️
でニューヨーク🗽へ
な 訳ない
奥入瀬町の自由の女神像ですよ🤣
残す時間は...
八戸に戻り昔シビックで1番行って海を見ていた
種差海岸へもう一度

あいにくの天気ですが、八戸ではここが1番好きな場所なんですよね。
20時前には八戸フェリー埠頭に行かなければなりません。
そんな時、妻から何処かで温泉♨️入って行こうよと。
そう言えば八戸に着いて走り回っていた時
学生時代に下宿のお風呂がない時に行っていた銭湯♨️がまだあったのを思い出し行って来ました♪
高砂湯♨️さん
奥にサウナが出来ていましたが、風情がある
昔のままでした〜
またここのお風呂に入れるとは思わなかった。
最後に気持ちいいお風呂に入れてよかった〜
妻よ、いい案ありがとう😭
いよいよラストが近づいて来ている…
フェリー埠頭へ
手続きして乗船レーンに行くと
車高 落としてる?
はい 少し
🧐あちらへ
シャコタンレーンに🤣
ローレルのシャコタンさんと2台🤣

この印籠を 🤣挙句に念書にサインも
低床車ってバスかよ…
1階に積むとの事で乗船はほぼ最後😭
前も後ろも横ももう誰も…いない…
悲しい…
いよいよ本当のラストです。
午後10時 定刻通り出航です。
1番楽しい時期を過ごした場所
時の流れでずいぶんと街は変わってしまったけど
本当に来れてよかった。
もうきっと来る事はないだろう…
さようなら八戸👋
ありがとう…八戸
1年前からホテルやフェリーそして行くルートと時間を一生懸命調べてくれた妻には感謝しかありません🥲
結婚30年の旅行は本当にいい旅で
幸せな時間でした♪
またBGさんと妻と3人の次の旅を考えよう….
Posted at 2024/09/19 08:49:10 | |
トラックバック(0)