
車検の為、今回から主治医になっていただいた方の元にレガシィさんを入院させて来ました。
今回はタイベル、ウオーター、オイルポンプ、
タペットカバーパッキン、プラグにイグニッションコイル、ノック、O2センサー、ラジエターにクラッチ一式、燃料ポンプにパワステポンプ、マウント類他まだまだたくさん交換する事としました。
それっ、違う車の頭金にした方がいいんじゃね?と殆どの方はそう思うでしょうね😁
BGも今月で25歳。
自分もちょっとだけ考えました。
でも今は、このBG以外...だったんすよね〜
BGレガシィもかなりの部品が廃番になっており、内臓系はこれが最後の手術になると思いますがまだ足周りが...💴が....もうない😭
💴貯めなきゃ。
今回の主治医さんはE30系のギャランVR-4にお乗りの方で、非常に大切に乗っておられる方です。BGにもなるとこんな古い車に金かけてもしょうがないだとか言う整備業者が多く、そう言われなくきちんと先も考え見てくださる方だったので託しました。
正直 大金です😭
欲しい車ないなら後悔しないようになおしなさいと言ってくれた妻にはホント感謝しかありません。
なおすとこが多すぎて早くて2週間、状況によっては3週間はかかるようです。
しばらく寂しいですが
BGさんには元気に帰って来てもらって
また、たくさん一緒にドライブに出かけたい🤗
6月には知床ドライブが待っているよ‼️
レガシィさん。
とうとうヤフオクオクで買って置いた燃料ポンプの出番が来た。
今着いているのは予備として。
O2センサーはDENSO製を用意
みんカラのレガスィさんの整備手帳を参考にさせていただきコネクタさし直して主治医に渡して来ました。
Posted at 2022/05/07 14:21:51 | |
トラックバック(0)