• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

三河湖ソロツー

三河湖ソロツー

三河湖の途中にある道の駅、つくで手づくり村で一休み!
ここから三河湖へ











初めてきましたが、結構大きなダム湖でした
いつもの事ですが走るのがメインなのでpicほぼ無し😅


帰りにお腹もすいたし、2回目のつくで!
フランクと五平餅で満足😁

車に戻るとスーパー7のキャブ調整されてる方が😳

そこへすぐ近くの本宮山スカイラインでやっちゃった86が・・・
かなりいっちゃってました😱

お腹も走りも満足したからあとはのんびり帰宅です😄

ヤバイ ロド依存症だー🤣
予定がない日に家でじっとしていられない😱





ブログ一覧
Posted at 2021/10/16 23:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 7:31
ハッチ 55さん、おはようございます😊

あれっ? 何気に羽が生えてる😱

いやぁ車高と言い格好良すぎでしょ!

本宮山は路面悪いからなぁ…😰
コメントへの返答
2021年10月17日 13:57
ヒキさん、こんにちは〜
ダックテールにしようかと考えていたんですが、ブン爺さんから羽根 頂いてしまいました😅
2021年10月17日 8:08
おはようございます😃
ハッチさんの行動力‼️素晴らしい🙆‍♂️
まさしく依存症???🤔
来週現地でよろしくお願いしますね🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年10月17日 14:01
ブンさん、こんにちは〜
現地、開門前にどっかの🅿️で時間待ちするの?
忘れずにハイドラつけといて〜
探します😄
2021年10月17日 9:36
師匠、ダウンフォースはどんな塩梅ですか?安定して弱アンダーになって、踏めるゼェ❗️みたいな❓🥺
コメントへの返答
2021年10月17日 14:03
林さん、鈍感な僕には分かりません😱
弱オーバーの方が好きなんですけどね😅
2021年10月17日 13:28
いつものお散歩コースです。
私は作手に行く時は「くらがり渓谷」から上がります😅
コメントへの返答
2021年10月17日 14:06
JRBさん、こんにちは😃
ちょっと前まで くらがり使ってましたが最近はやめてます!

怖いんで😅

プロフィール

「@大十朗 さん
オアシス行かなかった組でツーリングしてました😀」
何シテル?   05/13 06:16
ハッチ 55です。よろしくお願いします。 せと赤津ミーティング おちょぼミーティング やってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) トランクリッドオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:44:52
マツダ(純正) NDロードスター用 トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:52:50
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:48:55

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
岐阜県のロードスター好き、オープン好き、マツダ好きです♪ ロードスターには、フォローして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation