• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月28日

蝶はどうした⁉︎ ^ ^ 「猪鹿まつり」 は、今でもあるのかなー?

蝶はどうした⁉︎ ^ ^ 「猪鹿まつり」 は、今でもあるのかなー?
先週はいろいろ遊んだな!

20日(月)は、ダートの練習でしょ。
それでお彼岸の23日は矢勝川の彼岸花
土曜の25日は、またまたお出掛け🚗💨

いっぱい運転して、いっぱい歩いて、足が痛い。
膝から下、いえいえ膝の上がダルい!
それから足首が痛い!

と、まぁ、寝ても治んないよ (^^;)v 笑。


で!どこへ行ったかと言うその前に
この日のお昼です。








女将曰くこの店の 『帰れまスリー』だそうで (^з^)-☆♪

 こりゃ美味い❣️😋

鹿刺は牛よりも馬よりも、鳥よりも豚よりも、いままでで一番!
冷たいうちに半凍りのうちにお食べくださいな。

山いも餅、こちらも👍 餅に山いもが練ってあるのかな?表面はサクサクパリパリ!中は餅だけにモチモチ(^^)v笑。
これもまた美味い😋

メインのわさびそば
よく掻き混ぜてお食べください。
ピリッと葉っぱが辛かったけど、これもいいね!汁まで飲み干しました。


食べた後はお会計
これまた美味そうな漬物と一万円札出したら、『一万円ならもっと買えるよ』なぁ〜んて女将が言うもんだから『それじゃあ、これとこれも… 』って、目の前にあった味噌と豆煎餅追加したら女将のビックリした顔(°▽°) 慌ててガムおまけにくれました。
地元の人との掛け合いは面白いよね😄



エメラルドグリーンの川面
ミルキーブルーの湖
いつ行っても綺麗だね。







そうです。行ったのは夢の吊橋
願いを込めて渡ると恋が成就するらしい
渡った後に知りました。 次行く時は想いを込めて歩こう〜っと!
どっかにいい子👯‍♀️いないかな(笑)


歩いた後は温泉♨️
町営露天風呂へ、緊急事態で 9月30日までお休みだって。
コロナのバカやろ〜!



寸又峡へは 3回来たけど3回とも入れず、、、
初めて来た時は 2月・・・寒くて入れないよ。
2度目は、3月暖かかったけど、吊橋見てたら夕方暗くなってボツ
で、今回はコロナ!
『二度あることは三度ある』翠紅苑という駐車場近くの旅館で毎回日帰り温泉です。
次んときは4度目の正直で絶対入るぞ〜!



30日までは緊急事態だけど、それでも50人くらいはいたかな?
人数制限 【 10人以上で吊橋は渡らないでください。】みんな橋の上での記念撮影、順番待ちも楽しいね。





橋の反対側より


真ん中から望む大間ダム


拝啓 吊橋の上より お約束?のビーサン(^з^)-☆








これは 2016年3月の吊橋


すごい人でしょ。

エメラルドもミルキーも今の方が濃い?
透明度と溶け込んだ微粒子が深くなったのかな⁉︎












こちらは初めて行ったときの写真。
そう写真です。


有名になる前だよ。
【夢の吊橋】この名前はこの頃からあって、ここまでの山道は未舗装 今のように整備なんてない。 当然ガードレールも無くて運転誤ったら崖下川底へドボン。
今でも覚えてるんだけど、温泉入って帰り道、岩場にドッカーン😱
どんどん迫ってくる岩の壁!恐怖だよ!

 ♪ あの頃のぼくは若すぎ〜て〜 ♬

おっさんなった今でもあんまし変わってない… 壁とお友だち😅


こんなとこも通ったんだよ。



『天子隧道』
今の呼び名は『天子のトンネル』昔の方が味があって良かったと思うのは私だけ⁉︎



『天子の鬼風』を感じ、抜けるとそこは





この時は、5人以上は渡っちゃダメだったんだね。
人もいなくて、絶景ひとりで満喫 湖に浮かぶ吊橋が綺麗だったな!

セピア色にはなってるけど、そこはフィルムカメラ。 現像してアルバム貼って、見返すのもいいもんだね。
色褪せてなんかいませんよ。


スマホカメラ、デジタルカメラは、何枚も撮れるし、綺麗だし、望遠だって広角だって、便利だよね。撮り損ねは消すだけだしね。
フィルムカメラの頃は、36枚撮りのフィルムを何本も持って行ったり、「あと何枚撮れる?」「俺のカメラはハーフだから72枚 倍撮れるもんね〜」とか「写真撮って、住所聞いて💘」今じゃ語り部みたいな話し。
伝説じゃないんだよーっ!笑。


なんか話しが違う方に向かってぞ😅
てなわけで、今回のドライブは寸又峡温泉でした〜(^。^)/v

来月は、緊急事態も宣言明けになる見通し。
紅葉🍁 山湖🏞 夜景🌃 空気が澄んだ良い季節ですよね!
さ〜て、次はどこ行こうかな〜^ ^
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/09/28 21:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年9月29日 18:42
この横に線がはいったやつ
・・・・・・アルバムだ‼

最初何か解からなかった・・・
久しぶりに見た。



早く体痛いの治るといいですね。


語り部 (^o^)丿
いいな~ 新たな職業?

コメントへの返答
2021年9月29日 23:08
まいど〜!

アルバム、懐かしいでしょ(^。^)
本箱の肥やしになってたの久しぶりに出したんです。他のもついつい、時を忘れますよ。(^^;

エッヘン、足は3日目には治りましたよ( ̄^ ̄)ゞ
2021年9月29日 22:28
モリダーさん、こんばんは。

ドライブお疲れさまでした。寸又峡、夢の吊り橋、静岡県民なのにまだ行ったことがありません。www

エメラルドグリーンがいい感じですね。吊り橋はかなりの高さみたいですから、少し怖そうです。

わさび蕎麦が美味しそうです。鹿肉は初めて聞きました。馬刺しも食べたことがありません。今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2021年9月29日 23:19
SSさん、こんばんは。

静岡県民なのに⁉︎ 笑。
でも静岡って中部地区と言いながら、浜松は中部だけど、伊豆は関東圏、川根は静岡圏って感じで広いですよね。

吊橋は揺れに揺れて良い感じですよ〜
真ん中ではスマホ落としそうで(汗汗)
ドキドキ効果💓も期待できますよ!笑。

鹿はフランスでは高級料理らしいですよ。
こちらも是非!鹿肉の焼肉も美味しいですよ!

プロフィール

「@kanchan. さん
初めまして😊
腹の下擦っちゃうのはあまりよろしくないですよ。
マフラー変形させたり、排気漏れの原因作っちゃいます。
勾配のある所や踏切なんかは、斜めに乗り越える。
ハンドル切ってタイヤを一輪づつ乗り越える感じです。」
何シテル?   05/22 00:20
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32
ガシャポン(ガチャガチャ) レトロラジオ・ワークブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 20:07:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation