• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

カワサキH2 ユーザー車検

カワサキH2 ユーザー車検 今日は8/19でバイクの日!だからというわけではありませんが、H2のユーザー車検を受けてきました。

私は悪い意味で”持っている”人なので、こういう時にはだいたいおかしなことが発生します。検査ラインに並んでいるときに、ガソリンかオイルが2,3滴たれて検査官に気がつかれて文句を言われたらどうしようとドキドキしていました。このおかげで検査待ちの時の写真撮影を忘れてしまいました。

前回はウインカースイッチのハンダが取れかかっていて、ラインでチェックされたとたんに点滅が不安定になるという事件が発生しましたが、今回は大丈夫でした。オイルのシミも気がつかれなかったようです。今日はハンドル幅も測定していました。

エンジンをかけてラインに入ると、最初のうちは平気だったのですが、ブレーキチェックのところあたりからアイドリングが低くなってエンジンが止まります。結局、ライン上で2回止まりました・・・ 陸運局に来る途中ではアイドリングは安定してたのに・・・不思議です。検査ラインには何か魔物が棲んでいるんでしょうか?とりあえず、検査はパスしました。ふ~~~~

検査終了後にすぐにアイドリングスクリューで回転を上げてみました。その後、ナンバーの車検シールを貼ってやっと写真を撮りました(シールの貼り方がわかりづらい・・・)。


この後自宅に戻る最中の信号待ちでは、案の定アイドリングが高くなり、またアイドリングスクリューを元に戻すのでした。これはなんなんだろうなあ・・・

とりあえず、これで2年間は乗れますね。終わり良ければ総て良し!
ブログ一覧 | カワサキ750SS H2 | 日記
Posted at 2022/08/19 17:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検 ~2023年・夏・C ...
たけや~ぶさん

車検はドラマ だぁ〜
73sevenさん

タントの車検→貨物化
HIRO@Super7さん

RX-7(FC3S後期)継続車検
i-takaさん

前代未聞・・・とは言えん。自分のせ ...
speedy99321さん

車検証やっと届きました・・・(´▽ ...
忍者が一番さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 0:17
拗ねてますねー^_^
コメントへの返答
2022年8月20日 11:44
こういう時に限って変なことが起きますねえ。私の前にCB750K2(?)がラインに入ったのですが、それも最後の光軸チェックが終わったところでエンストしてエンジンがかからなくなってました。あの検査ラインには何かがいますね~

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その44 ネジ跡発掘! http://cvw.jp/b/3312603/47773565/
何シテル?   06/10 12:16
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation