長いお盆休みも今日で終了!結局はコロナ禍を理由にほとんど何もせず、H2のユーザー車検と4回目のワクチン接種くらいしかやらずでした。








今日は8/19でバイクの日!だからというわけではありませんが、H2のユーザー車検を受けてきました。
お盆休みなので、カワサキH2のユーザー車検に明日行きます。整備ついでに、気になっていたメーターカバーの塗装剥がれを修理します。左の写真はもてぎサーキットで撮ったものですが、よく見ると左のスピードメーターの塗装がはがれています。








モンキー君のガソリンタンク横のタッチアップ部分が剥がれかかっているのに気がつきました。以前に左写真の赤丸部分にガソリンのにじみを見つけ、その部分にお気に入り接着剤「メタルロック」を付けてごまかしていた部分です。






ラビット君(ハイスーパー90)は、低速ではスクーターらしく静かに走るのですが、スピードが上がってくるとフロントからビビり音のような音が出てきます。






![]() |
アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ... |
![]() |
ホンダ リトルホンダ 所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ... |
![]() |
ホンダ モンキーZ50Z 自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ... |
![]() |
ラビット君 (スバル S-211A) きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ... |