• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iga-rashiの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

全塗装その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アクティトラックをヤフオクで安く買ったのはいいのだけど、外装はいたる所が凹んだり、バンパーは傷だらけ、内装は砂と、埃まみれ、と言うなんだかえらい状態でした。
あんまりにも汚いので、DIYで全塗装する事に。
かなり前の事なんで、思い出しながらぼちぼち書きます。
2
先ずは、外せる部品を外していく。
で、外したあとは塗装の下準備として、凹みや傷をなおします。
3
純正のプレスラインかと思っていた、一直線の凹み。
ある程度内側からどついてあとはパテで整形。
4
荷台も結構サビが有ったので、サンダーにワイヤーブラシを付けてひたすらゴリゴリ。
床に敷いてる黒いのは、農業用のマルチシートです、ペラペラのビニールですが、ブルーシートよりよっぽど安いので、気にせず使えます。
5
バンパーのグサグサの所。
ここは樹脂バンパー用の弾力のあるパテを使用。
6
アクティでは定番?のフロントバンパー取付部の破損。しかも両方、、、
ABS製の服を掛けるハンガーを家から引っ張り出して、ハンダコテでハンガーを溶剤にして溶接。
7
左のフェンダーは凹みやサビが酷かったので外して補修。
8
パテ盛りや板金がだいたい済んだので、全体を600番のペーパーで足付け、でその後に台所用の中性洗剤で洗い倒して汚れや油分を落とす。
あとはシリコンオフを使用して脱脂。
外さなかった塗装しないパーツはひたすらマスキングします。
次回はプラサフからです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色替え①

難易度: ★★

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  https://minkara.carview.co.jp/userid/3312651/car/3029754/6894219/note.aspx
何シテル?   05/19 22:27
iga-rashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家は兼業農家で、今まで軽バンやワゴン車でやって来ましたが、やっぱり軽トラが欲しくなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation