• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iga-rashiの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

全塗装その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
色々と下準備をして、遂に塗装開始。
まずは下塗りのプラサフです。
今回は板金やパテ埋め、サビ落としなどをした所だけサフを塗って、塗装の状態が良い所はそのまま上塗りします。
ちなみにスプレーガンはモノタロウで買ったSK-11の安いスプレーガンです。(本当はアネスト岩田使いたい)
サフはヤフオクで買った2液仕様。2液の方が調合とかめんどくさいですが、塗る時にラッカー塗料より垂れ難いです。
まぁあくまで私の主観ですが
2
コンプレッサーは10年以上前にホームセンターで親が買っていた物を拝借。
エア圧安定用にプロパンガスの空き容器(汚い)をサブタンクとして使用します。
エアーに水分が混ざると良くないので、エアフィルターも取付。
3
グサグサだったパンパー
作業が雑なんで若干凸凹が…
4
ちょっとしたこだわりポイント
今回の全塗装では、つや消し色にするんですが、フロントのエンブレムはメッキでギラギラなんで、そこは同色つや消しがいいなぁ、とエンブレム外し。
ただ、エンブレム外すと穴が開くので、穴をABSハンガー溶接とバンパー用パテで埋めています。
5
ボンネットもちょくちょく凹みが散りばめられていたので、補修&サフ
ボンネット裏もコロナマスカでマスキングしています。しないとえらい事に。
6
サビがかなり有った荷台もサフを塗ってしまえば、綺麗に見えますね。
サフの塗った所と塗ってない所の切れ目はこの後ペーパー掛けして段差を無くしています。
7
状態の悪かった左フェンダー
8
比較的補修が軽微で済んだ左ドア
というかほとんどの箇所を補修してる…
写真は無いですが、天井も何故かベコっと凹んでました(何やったの?)下からひたすらどついて直してます。
次は色付けいきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色替え①

難易度: ★★

配線にカバー

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換 62,000km

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

HA9 ATTACK 前左側塗装(水性白色) 59,726km.

難易度:

色替え①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  https://minkara.carview.co.jp/userid/3312651/car/3029754/6894219/note.aspx
何シテル?   05/19 22:27
iga-rashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家は兼業農家で、今まで軽バンやワゴン車でやって来ましたが、やっぱり軽トラが欲しくなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation