• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ら あ げ ク ンの"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

純正パッドからDIXCELパッドへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまた見にくいですがフロントブレーキのパッドをDIXCELパッドに交換しました。純正より効いてるかどうかはまだよく分かりません!フロントはDIXCELでリアは純正…なんか気持ち悪いんですがリアパッドは前の点検時にタダで頂いたので文句なし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

前後ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が休みだったので幼なじみ3人組でドライブ行ってきました。エボにもクーパーSにも敵いませんがコルトめちゃくちゃ楽しいです!!」
何シテル?   04/18 19:52
ローソンしか勝たん????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウイングの塗装と加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:36:02
ヘッドライトインナー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 02:04:04
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 02:00:55

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こるとクン (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
白いコルト刺さって廃車にしてからシルバーに乗り換えました。前期から後期に変わってニッコリ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
金欠レーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation