• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu坊の愛車 [ダイハツ ウェイク]

パーツレビュー

2019年4月29日

メーカー・ブランド不明 【DAIHATSU】純正交換用バージョンUPダイハツ ウェイク H26年11月- LA700S/LA710S プロジェクターフォグ Hi/Lo 切替 光量90%UP 耐久性&明るさ最強!  

評価:
4
不明 【DAIHATSU】純正交換用バージョンUPダイハツ ウェイク H26年11月- LA700S/LA710S プロジェクターフォグ Hi/Lo 切替 光量90%UP 耐久性&明るさ最強
ダイハツのフォグランプ純正交換用プロジェクターフォグランプユニット。レンズは厚めのガラス、ボディは金属と強度などは問題のないプロジェクターキット。リフレクターフォグよりは光量はかなり増すし、カットラインも良好。自分はH16のLEDバルブを取り付けたが、H8・H11・H16が取り付け可能かと思われる。プロジェクターなので仕方ないかもしれないが、フォグなので左右の照射角度がもう少しあったら100点かな。Hi/Loは+-の極性無し。その配線はHiビームに接続するらしいが、自分は車内に配線を引き込んでスイッチに接続と、独立型の取り付けを行った。その辺りを解説する説明書が入っていると初心者にもわかりやすいかも。一応隙間っぽいとこに防水シールはやったけど、腐食やHi/Loの電気的なとこなど耐久性は使ってみないとわからない。
■H8、H11、H16のバルブは装着可能なはず。
■[KOITO 114-11092] [KOITO 114-11697]のフォグに適合だが、LED・リフレクター両方適合。


関連情報URL:https://item.rakuten.co.jp/youcm/fog-002-040/
定価オープンプライス
購入価格15,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※YouCM
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

fcl. / LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:1448件

VELENO / VELENO MORTALE 14400lm LEDヘッドライト・フォグ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:77件

HID屋 / トレーディングトレード / Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

VELENO / VELENO ULTIMATE 7800lm LEDフォグバルブ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

日本ライティング / Nihon Lighting LEDフォグライトシリーズ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:112件

EUROU / 汎用フォグランプ

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

SUPAREE H8 LEDバルブ

評価: ★★★★★

【メーカー不明】 ダイハツ車汎用 LEDイカリング付き フォグランプキット

評価: ★★★★★

【メーカー不明】 H11 ライムグリーン LEDバルブ

評価: ★★★★★

HASEPRO フエールキャップエンブレム

評価: ★★★

WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス

評価: ★★★★★

ヤフオク Gazoo Racing ドアノブプロテクター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月7日 22:29
真似したいけど、広がりはやっぱり普通の、ランプが、広くてなのかが🙏
コメントへの返答
2019年5月8日 0:18
例えば、純正LEDフォグであれば左右の照射範囲は広いけど縦の距離が短い感じで、リフレクタータイプは可もなく不可もない広さだけど光量が物足りません。このリフレクタータイプより若干狭い感覚でしょうか。実際数日乗ってみるとそんなに気にはならない程度ではあります。それよりカットラインがハッキリ出てかなり遠くまで照らすため、光軸のベストな高さを見つけるのが少々難しかったですね。
2019年5月8日 10:28
考えて、見ようかな返事ありがとうございます🙌
コメントへの返答
2019年5月8日 19:46
追記して言うと、乗り始めよりカットラインは地面と平行より若干下方にセットして落ち着いたので、レンズが下方向になり左右の幅が少し広がった感じです。ただ下方にセットしたと言っても普通のフォグよりかは遠くまで鋭い光が出ますけどね。いろいろ試してみて下さい。
2019年5月8日 19:56
頑張って見ます🙆後今はH16の、LED付けてますけど、そのまま付けれますよね🙆
コメントへの返答
2019年5月8日 23:41
私が付けてるLEDバルブはパーツレビューを参照して下さい。 H11、H8、H16などは台座は同じなので問題ないと思いますよ。これらの規格ってあくまでハロゲンの消費電力の規格ですので。(消費電力:H11>H8>H16)

プロフィール

「ビッグキャリパーの次はやはりパワー系やりたいな。」
何シテル?   06/22 17:45
インテグラType-R(96spec)→フォレスターType-M(SF5)→ウェイク(ターボ・レジャーエディション)完全にみんカラは備忘録と化していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
初めてのKカー。ファミリー仕様のカスタムを目指しています。個人的には、純正ではないですが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96Specです。1997年に新車で買って、2007年まで乗りました。速さ、フィール、レ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
インテRに乗って10年。2007年にファミリー仕様としてフォレスターstiⅡMに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation