• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

新型ギヤオイル

alt

OS技研から新型ギヤオイルが出ました!
先日TAMADAで頂いたので早速試してみました。

めちゃんこ柔らかいです。

今回はLSDオイルとして使ってみました。
効きの鋭い立ち上がりが気持ちよく、ターンも結構楽でした。


250Rは滑らかさ重視、7.2GEARはクイックネス重視という感じで使い分けられそう。
両者ともOS純正なので安心。かなり性格がガラリと変わるのでブレンドして好みの感じを作るのも良さそうです。LSDセッティングの幅が一気に広がります。しかもオイルなのでかなり手軽。
ジャッキアップなしにデフオイルを交換できるようにしてあるので、現場でコースに合わせて半分抜いて入れ替えるとかも簡単。競技する場合はドレンとフィラーの加工もおすすめです。

今回はLSDでしたが、シンクロをしっかり働かせるというタイプの味付けのオイルなのでMTにも当然良いと思います。非常に柔らかいので軽セブンにも向いていると思います。パワーロスなく軽快な加速が得られそう。デフだけでも結構蹴り出し変化を体感できましたよ。

ちなみにOSのオンラインストアで5/25から6/2までセールするらしいです(回し者ではないw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/24 23:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換
コロコロまろんさん

アスラーダフル解放宣言! (σ・∀ ...
KITTさん

ギアオイル交換とクラッチペダルセン ...
azno77さん

ロードスターのオイル交換 2025
健三@kenzoさん

ローちゃん、ミッション&デフオイル ...
きっちゃん25さん

(。・ω・。)ゞ
Ash-ra君さん

この記事へのコメント

2024年5月25日 9:00
デフのドレンと上部フィラー加工はもはや必須ですよね。 私そろそろデフオイル交換したいのですが、BMデフの作業性の悪さからひよってます、、、
コメントへの返答
2024年5月25日 9:19
OSにしてから頻度は低くなったとはいえ機械式だと基本的にすごい頻度でオイル交換するので必須ですね。ドレンもフィラーも位置が結構大切で綺麗に抜けて入れやすい場所で強度的に問題ないところがポイントです。

プロフィール

「那須の想い出(やや苦みありw) http://cvw.jp/b/3313708/48573987/
何シテル?   07/31 23:41
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation