
土日でJAF四国ジムカーナ選手権最終戦に参加してきました。
前日練習はおおかたセットを見つけられて、トップタイムを出せました。
RSKの一色選手のGRヤリスもテスト走行されていて挑みましたが、それは流石に全然無理でした😅全日本ジムカーナウィナーの爆裂的な走りに圧倒されました。300Psオーバーのドグミッションの電子制御レスの車でした。
620RのYさんが見に来てくれました。やっぱ620R猛烈な車ですね。620Rならヤリスに挑めるだろうか?
宿に帰って一休みした後は、red7さんの呼びかけで四国のセブン仲間が一席設けてくれました。セブンの話しながら美味しい夕食いただきました。皆さんありがとうございました。
今日はコースが発表されたらびっくり‼️
なんと、今年の全日本選手権と全く同じ‼️

これと同じ
出とけばよかった(違)
冗談はさておき、流石に複雑で速度域も高くかつターンの難度も高い。走りごたえいっぱいでした。
昨日の仲間が応援に駆けつけてくれていたので、良いところを見せたかったですが、ちょっと失敗して2位どまり。

画像は1本目出走直前
セブン仲間のYさんが撮ってくれました。
午後に向けてセッティングを少し変え迎えた2本目。セッティングがあたり、明らかに速そうな手応え!中間はトップに!これは勝った!と思ったらミスコースを示す黒旗が振られている…
どうやら中間計測直後のパイロン1本飛ばしたらしい😱
まあこれも実力です。修行して出直します。
ジムカーナ面白いですよ〜
入門編のやさしいものもあるし、セブンがいっぱい出るドンキホーテジムカーナ、SHCC、SOCJ、タイムトンネルトライアルなんかも楽しいです。
これからも色んなセブン乗りの方と交流できたら嬉しいです。来年は四国ジムカーナ選手権にシリーズ参戦する予定です。
Posted at 2023/09/24 17:54:55 | |
トラックバック(0)