• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

タイヤを組む前に

タイヤを組む前にモノタロウのガラスコート
良い感じです。
汚れが付かないとまではならないですが、つきにくく落ちやすいです。水洗いでかなり綺麗になるのでオススメです。

あと、ホイールを買うと高確率でついてくるアルミバルブ、あれはポイかな〜

タイヤバリヤや縁石に引っかかると折れて一気に空気が漏れて動けなくなります。(経験者)
ロードでも何かに引っかけると同じ事が起こる危険あり。短小ゴムバルブオススメです。長いと遠心力でぶれますが短小はブレにくいので良いです。モノタロウでも買えますよ。パシフィックとか良いと思います。
Posted at 2024/03/06 17:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

車の写真

友人が沢山出てる競技会に応援に行って、写真撮ってきた。
寒かったけど喜んでもらえたので良かった。

写真を撮るのも面白いものですねえ。
主役が引き立つように、仕上げも想定して撮影してきました。


去年一緒のクラスだったヤング
地区戦にクラスUPしていきなり表彰台!
速かった!
alt


FFから乗り換えた友人
初めてのFRらしいけど綺麗な走りだった。
FR楽しい!だそう。だよねだよね〜
alt


GTウイングはロマンですよねえ〜
ロードスターでは試したことがなかったですが、やっぱり高速でのターンの進入とか安心感ありますものね。自分は巨大なやつしか使ったことないですが、効果が見込めるちゃんとしたやつだとこれくらいのがお洒落でかっこいいなあ(個人比
alt


NBロードスターをほぼ全バラシして一から「自分で」組み上げた力作マシーン!
さらに速い!ドラの技術も高いけど、自車を全部隅々まで知ってるってのも大きいんだと思う。いろいろかっこいい!色も自分で塗ったそう。
alt


全部自分でといえばこのNAも。
同様に速い!この2台のNA & NBの闘いは今年の注目だな〜
alt


RX-8の戦闘力もなかなかです。絶対的なパワーはRX-7でしょうけどバランスがいいのでしょうねえ。めちゃくちゃターンが綺麗で思わず「おおー」と声が出ます。もちろんドラがうまいというのは大きいでしょうが。RX-8はまだお手頃価格で入手できる範囲な気もするのでFRを楽しむにはいいですよねえ。
alt


GR86やBRZも増えてきました!
やっぱり豪快な速さがあります。
alt


しかーし!2Lの旧世代の86 BRZも全然負けていません!現にめちゃくちゃ速い!
セブンもそうですが、巨大なサーキットだと排気量の差は埋められないものがありますが、ジムカーナはあまり排気量によらないところも面白いです。2L 86 BRZこれからもまだまだアツイと思います。
alt


小排気量といえば、軽自動車やリッターカー!
この写真はOpti
なかなか競技のイメージが湧かないかもしれないですが、かなりの戦闘力です。
ABCトリオやコペンもよく出てきます。
alt


Vitsです。
Vitsはレースなどともあったのでモータースポーツの印象はそれなりにあるかも?
alt


HondaのFit
Vits同様コンパクトハッチです。小さいからやっぱりターンの小気味良さは観ていても気持ちいです。
alt


そして、そのご先祖、City
かつてGA2でなければもはや勝つ見込みなど…と言われた軽量かっ飛びマシンです。
いにしえの車じゃなくて今が旬なんやというところを見せる!と言っていましたが、有言実行の優勝でした。かっけええええ!
写真は懐かしい風味に仕立てましたw
alt


コンパクトカーはFFが多いですが、もう少し大きいサイズのFFでは、スイフトスポーツが強いです。ZC33型は低回転域からモリモリと盛り上がるトルクのエンジンと1tを切る車重で痛快な動きです。特にジムカーナのようなストップアンドゴーが多い場で見ると、誰しも一度は「はっやっ!!!」と叫んじゃうと思います。
alt



4WDの加速と豪快なターンは爽快です。
なんとこのランエボ、47万キロだそうです。強豪を振り払って優勝です!
ドライバーも上手いですが、丁寧に整備されている競技車って本当にしっかりしてるんだなと再認識させられます。(整備競技車おすすめですよ。
alt


SUBARUのインプレッサも年々大きくなり、インプレッサからVABへと名前が変わったこの車。やっぱり大きい。一時のレガシーよりずっと大きいかな。水平対抗のEgは高回転は回っても下のトルクがあまりないので大柄で細いトルクじゃ…というのをよく聞きます。そういうのを全て置き去りにするような切れ味抜群の晴れ渡るような痛快な走りでした。車の特性を活かすってのはこういうことなんだなと改めて見せつけられました。これだからジムカーナ は面白いですね。いやあかっこいい!!!

alt


デビュー戦のインプレッサ
SUBARUが大好きな方で思い入れのある愛車で参戦!思い入れのある車で参戦してみたいってのは自分がセブンでやってるのと全く同じなのでとても共感できる。ジムカーナはトルクがある方が有利なことが多いので、どちらかといえばインプレッサよりランサーだろうと思うけど、大好きでインプレッサを乗ってる方も沢山いる。GC8とかアツイ!
alt

デビュー戦のランサー
エボ美ちゃんがランサーでデビューをぶちかましてきた!めちゃめちゃかっこいい!
レディースクラスも増えてきました。ハイパワー四駆を振り回すエボ美ちゃんに期待。
かっこいいよなあ〜
alt



ここからは全日本組
2.4L BRZ
2024年カラーアグレッシブでカッコ良かったです。
alt

NDロードスター
同時期くらいにスポーツカーに戻り、同時期くらいにジムカーナ始めた友人。
今や近畿最速の一角です。お互い走りに走りまくったサル仲間ですw
今年は全日本にスポット参戦を狙ってるみたい。頑張って欲しいなあ、めちゃ応援しています。
alt

今年からA110に乗り換えられました。この日がこの車の公式戦デビュー戦でしたが、いきなりの圧巻の速さでした。さすがです!全日本のステージでも期待!
alt

車はそのままに、仕様を変えて今年はクラス変更して出場
炸裂するパワーと積み上げられた経験に期待。
alt

名阪スポーツランドはカフェセブンから30分くらいの奈良のコースです。
次回は3/31、その次は4/14
名阪の入場料(¥500)だけで観戦できます。
間近で見るとやっぱり圧倒的な迫力です。ぜひ観てみて欲しいです。
最近始めたよって人もいれば、全日本をガチムチで戦ってるTOP選手もいて、みんなそれぞれのドラマが最高です。

ついでにSLWCCの宣伝もしときますw
出る人も見る人もじゃんじゃんきてね〜
alt

Posted at 2024/03/05 16:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

頂きました

頂きましたOS技研さんが万博公園に出展されてたので挨拶というか遊びに伺ってきました。

SLWの成立について応援グッズを頂いちゃいました。限定10個で、TAMADAで観客プレゼントにしたいと思います。

みんな観に来てね〜😊
Posted at 2024/03/02 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tokyocargeek 純正中古やOZが2万位から買えますよ」
何シテル?   09/03 14:17
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5 67 89
1011 12 13 14 15 16
17 18192021 2223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation