• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

筑波ラウンド

筑波ラウンド全日本ジムカーナ選手権第1戦
3位表彰台頂きました❗️

今回は色々なチャレンジをしてみた結果、うまく噛み合わなかった部分がありEgパワーがありませんでした。見に来てくれた知人も全域で明らかに遅いと(汗)

まあそこは直前にある程度わかっていたので覚悟の上で参加しました。コースはなかなかのパワーコース。しかし参加できたこと自体嬉しいので出来ることに集中

進むが無理なら止めると曲げるしかありません。

幸いブレーキ関連、足周り、LSDが完全に思い通りだったのでテクニカルセクションに全てをかけました。

1本目がほぼ上手くいき、3位!
2本目はもう少し攻めてみましたがその欲がターン失敗を招きタイムダウン。それ以外は1本目を少し上回れたと思う。

こういう詰めができるのも各部に信頼性があるからで、パーツを使ってくださったメーカー様やそれらとワンオフパーツをうまくまとめて乗りやすい車にしてくださったUPSさんには本当に感謝です。

ノーミスで行けたら…というタラレバはだいたい無理(笑)
でも今回まあまあ実現できた。無理な絵空事から現実的なものにしてもらったのはいつもお世話になっている練習会のハイパー講師陣や地区戦の仲間のおかげかと。

ああ、自分はやっぱり周りにめちゃめちゃ恵まれたわ〜

と負けはしたけど誇らしい気持ちで3位表彰台に登らせてもらいました。

本当に皆さんありがとうございました。そんな気持ちでした。

またきっと強くなって戻ってきます!








Posted at 2025/03/10 06:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

SLW飲み会

選手、ショップ、サービスみんなでワイワイ飲み会
今日の反省や明日の作戦、車のセッティングやらなにやら話はつきませんでした。こういうのも楽しいんだよね〜
既に次が楽しみ😊

明日は全日本つくばラウンド本戦
思いっきり楽しみたいと思います。
Posted at 2025/03/08 21:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

広いところでセブンを思いっきり楽しんでみよう

たぶんこれ以上広いところはないであろう泉大津フェニックス
パイロンでコースを作って思いっきり走ってみよう!

主催は関西最大級のオフ会の関西舞子さん

ガチの競技は嫌だけど、公道で飛ばすわけにもいかないけど、どっかで体験できたらな〜なんてのはぴったりではないかと。

一応コースは作るけど間違えたところで何にもまずいことはなくて、気楽に参加して愛車を楽しむってのがコンセプトのひとつみたい。

僕も行こうかなと思ってたりしますが、皆さんいかがですか?

これ

Posted at 2025/03/01 22:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

ミッション保護材

お世話になります第2弾

LIQTEK M
alt
パッケージに書かれてる通りミッション保護用添加剤です。
金属摺動部には大方広く使えるみたいです。

私は新車時にMTの入りがイマイチだったのでその時にお世話になりました。私の場合は明らかに体感できる程度シフトフィールが良くなりました。その後も保護材として定期的に使っていました。

冬の間にMTのオーバーホールをしてみようと一度開けてみたんですが、あれだけゴリゴリに競技に使ってたのに全く持って拍子抜けするほどなんも痛んでなかったです。まあわしのMT操作が上手いからかもしれん!と言いたいところですが、絶対ちゃうと思います(笑)オイル自体も色々気にしていましたが、リキテックさんに助けられたところも大きいと思います。

SEVEN160とかはシフトフィールがイマイチと聞くこと多いですが、試してみるのもありでは?

セブン関連だとACマインズさんで買えます。
https://ac-minds.com/
サーキット系の方は織戸さんのところでも買えます。
https://maxorido.com/
競技系の方や岐阜中部の方はプレジャーレーシングさんで買えると思います。たぶん。
https://www.prs.jp/
Posted at 2025/02/27 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

KIZM TEC レーシングフォーミュラ ブレーキフルード

少し暖かくなりましたね。セブンシーズンインですねえ。
私は競技の方もシーズンインです。
競技パーツの中にも普段使っても気持ちいいよってのが結構あります。てなわけで、実際に使ってみてよかったもの少しずつ紹介させてください。

第1弾
KIZM TEC
RACING FORMULA
BRAKE FLUID
alt


えらい高い沸点でしっかりしたタッチです。セブンは倍力装置がないのでブレーキの感触がよりダイレクトに伝わってきますが、それだけに大切なパーツかなと。去年後半使わせてもらってヒジョーにいい感じでした。ダイレクト感たっぷりで結果的にコントローラブル。なかなかの気持ちよさなのでお勧めです。こういうレーシングフルードってあっという間にダルになるイメージもあるのですが、持続性も良さそうです。今年は初戦からチョイスにしました。
KIZM TECさんはアバルトやアルファなどが得意みたいなので、セブンとは別にアバルトやアルファお持ちの方はいろんなパーツやチューニングも含めて総合的に相談できると思います。代表の川崎さんはあんまり無理なチューニングせずに乗りやすく気持ちよく速いを提案してくれて良いです。

KIZM TEC
https://r.goope.jp/kizmtec/
KIZM TEC オンラインショップ
https://kizmtecshop.official.ec/
Posted at 2025/02/27 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま ついに!おめでとうございます」
何シテル?   09/15 16:44
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation