• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

デモラン担当西野選手より

エントリーは木曜日まで。
観戦(無料)は当日でもOK🙆‍♀️

この記事は、7/28つくるまサーキットジムカーナ ケータハムデモラン!について書いています。
Posted at 2024/07/13 09:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

聞いて聞いて〜

聞いて聞いて〜

つくるまの大会良さげ‼️

裏方準備で少しだけ関わらせてもらってますが、選手や観客にめちゃめちゃ向いてくれてる❗️どこもそうだろうけど、かなりすごいと思う。

広報も結構色んなとこでされてるし、観客が来られた時のPの面白い使い方の提案とか、暑いとお昼持ってくるとか大変なのでキッチンカーをしっかり手配するとか、そういう細かいところ。

全日本選手のセブンでのデモランというのも目玉だけど、それだけに終始せずにきてくれた人が快適に楽しめる事をかなり考えてくださってる。そして僕みたいな末端の関係者にもきっちり報告がくる。これ普通なようでたぶん凄い事。主催って本当に色んなことしなくちゃいけないのでやるだけでも大会手一杯だと思うのだけど、ここまで気を回せるってかなり凄い事に思う。こういう観客に向いてる姿勢のところって観に行ってもかなり楽しいイベントだと思います。

はじめて参加される方はそもそも申込書の書き方や入手の仕方すら難しいと思う。という事で、書き方例も用意。セブンを例に書いてありますが、どの車でも参考にしてもらえるかとは思います。

【申込書の書き方】
https://www.slwcc.info/about-3

【つくるまサーキットガイド】


ちなみに、キッチンカーメニューは現在調整中らしいですが、夏なのでかき氷も出す予定だそうですよ。

Pの使い方としては、ずっと観てもらえたら嬉しいけど、周りはツーリングにも良い道が多いのでツーリング中に寄って観戦+プチミーティングというのもできるよう受け入れ検討(というかOK)だそうです。そのためのタイムテーブルも近いうちに出ると思います。そういう楽しみ方も良いよね。ちらっと観戦して面白いと思ってもらえたらもちろんずっと観てくださっても良いし。はじめから一日中観戦が前提だとしんどいですからね。

【周辺ツーリング】
https://stepup819.com/web_magazine/10599/

https://for-r.jp/touring/32622.html

あ、観戦中は麦わら帽子あると良いっすよ👍
Posted at 2024/07/09 12:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

7/7に7で7

7/7に7で77/7、7の日でしたね。

僕はMDL(名阪ドライビングレッスン)という練習会に行ってきました。
1分20秒くらいのコースを5トライしてだいたい7分走りました。

7分しか走ってないのにお腹いっぱいですw

全日本チャンピオンの川脇さんが直々にかなり精密にみてくれて、サスやタイヤの設定、運転の癖なんかをその人にあったレベルできっちりアドバイスして下さいます。

もうね、こういう機会に見てもらうと丸わかりで面白いです。
あんなに練習した(つもり)なのにまだまだですわ〜😅

充実した疲れでぐっすり眠れました😊

セブン(に限らず)の運転スキルアップしてみたいな〜って方、オススメしたいようなしたくないような…

だってこれ直ぐ埋まるんだよ!
締め切りなったら自分いけないしなあ〜なんて
募集開始の1日以内くらいに締め切りになっちゃう。

まあだけどやっぱオススメしとくっす!

めっちゃおもろいですよ。

ジムカーナクラスとスポーツ走行クラス(サイドターン無し)があります。



Posted at 2024/07/08 13:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月05日 イイね!

Tipo誌

Tipo誌Tipo誌が5月の全日本ジムカーナを見開きカラーで掲載してくださいました。
つけてくださったタイトルがいいな〜
僕も他の出場者も頑張りましたよ!なんちゃって😊
難所はいっぱいありましたが,熱意が届いてよかった。

alt

でも,実現に近づけば近づくほど周りの皆さんの応援や協力が大きくなっていった。
もう自分が頑張ったことなんて小さなことに感じられるほどに。
だからずっとずっとそっちの方が大きくて感謝でいっぱいです。
もちろん,ここで応援してくださった皆さんにも!
改めてありがとうございます!

今後は観るのも出るのも楽しいクラスとして存続発展していってくれるといいなって願っています。
皆さんもぜひ出てみてください。
ライバルは敵じゃない。仲間です。
そんなのも改めてたくさん感じた大会でもあります。

よかったら書店で手にとってみてください。

Posted at 2024/07/05 20:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

ノーサイドクラスも登場!!

ノーサイドクラスも登場!!つくるまサーキットの続報です。

フライヤーができました!パチパチ!
紙のものもあるのでさくらモーニングクルーズあたりに参加される方はぜひもらってください。

alt

alt


さて、内容は裏面にまあまあ丁寧に書きましたが、

今回は3つクラスを設定です。

SLW
油圧サイドを含めジムカーナ車両として仕立てた車でガチンコ対決してみよう!

SLW-NS
ノーサイドクラス。油圧サイドなどの特殊装備がなくても、そして、サイドターンというジムカーナ特有の技法がなくても参加可能なように、サイドターンを禁止にしたクラスです。入門としてもはいりやすし、サーキット派の人にもとりつきやすいですね。もちろんただの入門編というだけでもなく、ラインどりがものを言う、ある意味攻略しがいたっぷりなクラスです!

SLW-MINI
クラッシックminiを主体とするクラス。miniもかっこいいですよね!ぜひその勇姿を見せてほしいですね。

デモラン
デモランの御三方はぜひ検索してみてください。大概やばいです。
デモランは見せてくれるというより「魅せてくれる」レベルになるんじゃないかな〜
それぞれ、FR、MR、4WDのトップクラスの選手ですぜ!
Posted at 2024/07/03 10:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま ついに!おめでとうございます」
何シテル?   09/15 16:44
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation