• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりーしあんの"プチトマ号" [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

クオーレにカーナビを取り付ける! Part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
欧州仕様のプチトマ号についているオーディオは、欧州のラジオ周波数に合わせているのか、FMは80MHz以下が非対応…
これでは不便!というのは既に織り込み済みで、前車のミラで使っていたナビを保管していたので、取り付けていきたいと思います。
2
クオーレにカーナビを取り付ける! Part1
まず、インパネを外していきます。
ツメの位置はL275(ミラ)と基本的には同様(左ハンドルなので左右が鏡になっていますが)だったので、手間取ることなく外せました。
3
クオーレにカーナビを取り付ける! Part1
そして、緊張の瞬間…
オーディオ裏の配線はミラと共通でありますように、あわよくば車速信号も来てますように…と願いながら純正オーディオを外します。
4
クオーレにカーナビを取り付ける! Part1
おおっ、カプラが3つ出てきた!
これはワンチャンあるんじゃないかとナビのダイハツ用カプラーと接続すると見事に一致!!キタ――(゚∀゚)――!!
なお、車速信号はなかった模様…チーン
5
クオーレにカーナビを取り付ける! Part1
そして、イチかバチかカーナビを接続し電源ON!
つ、ついたー!!
どうやらオーディオ系のカプラはL275系と共通の様です。

しかし、車両信号のカプラ(サイドブレーキ信号・車速信号・リバース信号)がないので、何とかせねばなりません。
6
クオーレにカーナビを取り付ける! Part1
他にも問題発生!
ブラケットがカーナビと干渉しています/(^o^)\ナンテコッタイ
7
更に問題発生!!
準備したダイハツ純正の2DINインパネ(品番:58855-87319-100)が実はワイド2DINじゃなかったことが判明、カーナビはワイド2DINなのでこのままでは取り付けができません/(^o^)\オワタ

前途多難な予感しかしないカーナビ取り付けですが、これから一体どうなるのかPart2にこうご期待!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

老いる交換

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

L700SミラにMF21S MRワゴン用 フルエアロ加工取り付け(^^)

難易度: ★★

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶好の洗車日和!!」
何シテル?   02/26 13:41
ども、ふりーしあんです。 ダイハツのクオーレという珍車に乗ってます。 クオーレ乗り始めて1年の新参者ですが、ダイハツオーナーの皆さん、逆輸入車オーナーの皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) K12マーチ純正てっちん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:53:34
C6 LED 3000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:02:50
フロアデッドニング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:16:41

愛車一覧

ダイハツ その他 プチトマ号 (ダイハツ その他)
純国産車なのに国内に1台しかない(??)不思議な珍車、 最終型クオーレ(L276LS)で ...
ダイハツ ミラ 金熊号 (ダイハツ ミラ)
欧州仕様に憧れた似非クオーレ (ダイハツ ミラ)です。 リアウインドーのゴールドベアーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation