• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やふこ2の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年10月31日

ブースト計、いまさらですがつけました。こんにちは。ご無沙汰しております。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ご無沙汰しております皆様方、いかがお過ごしてすか。
残暑も過ぎ去りはや晩秋へと向かっております。
今が一番過ごしやすいですね。
さて今更ですがブースト計をつけました。
オートガレージさんのこれです。
お値段が魅力的ですね。
2
みんカラの先輩様のお教えに従い、常時電源は助手席側左足元奥にあるヒューズボックスからシートヒーターからひっぱりました。
3
イルミネーションは運転席足元右のヒューズボックス中の パネルからとりました。
4
チューブはここから三又でとりました。
付属のチューブはただのビニールチューブだとご指摘いただきましたが、シリコンチューブに変えると取り寄せから手配しなきゃならなく時間がかかるのでビニールチューブを使いました。
そのうちに、シリコンに替えるつもりです。
5
エアフィルター(多分)はここヒューズボックス付近に取り付け、チューブは皆様方が通しておられるヒューズボックス下のグロメトットから室内に引き込みました。
センサー本体は、これも先輩方々のご指摘の室内の足元に取り付けました。
早くお亡くなりになられては、しごくこまりますので。
6
取扱説明書の通りに配線したつもりがどこか間違えたみたいです。
ライトオンオフどちらもこの色の表示発光です。
まっええか。
ここでお伝えできない失敗 試行錯誤はいーぱいありました。
お恥ずかしい限りです。
変色発光はしませんが、メーターとの機能は果たしてくれてますので自分としては上出来です。
簡単な作業だと思いますが、自分にとってはかなりいっぱいいっぱいでした。
無知 ノーテクは、辛うおます。
今回も最後までご覧お付き合い頂き、深くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
最低気温最高気温の差が高い日々が増えていきます、
体調にお気を付けてくださいませ。
失礼いたします、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト こんばんは。塗りました、ドア枠。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3313840/car/3031752/6869458/note.aspx
何シテル?   05/03 18:31
やふこ2です。よろしくお願いします。 ズブズブの素人です。 筋金入りの皆さま見れば、面汚して叱られると思いますが ご勘弁ください。 アリスト、最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーテシランプLEDの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:04:22
16系アリスト ヘッドライトの種類について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:53:43
リヤスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 07:32:56

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 V300ツインターボです。前期型です、中古で嫁いできま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation