• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

收ちゃんの"ミラバン" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

AN10 ホースセパレーター自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オイルクーラーが装着できましたが、ホースの固定や干渉箇所などがありました。
2
AN10ステンメッシュホース用のホースセパレーターを作ります。
市販品はアルミで真ん中でボルトどめのものですね。
サクッとCADで図面引きます。
3
スライサーソフトに入れて量産。
4
うちのマシン。
5
印刷完了、
充填率などを、適当に設定したので13時間ぐらい印刷かかりました。
6
タイラップで止めれるように溝を掘る構造にしてます。
あとはやすりでバリなどを綺麗にして装着です。
樹脂はASA。屋外でも使用できるものだということですが、耐久性はどうですかね、
7
バッチリ装着。
もう少し改良するとなおよしでした。
8
ついでにバネ交換も行いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー交換

難易度:

冷却系修理したのに

難易度: ★★

ワイパーカウル交換

難易度:

電動ファンモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエター、ウォーターポンプ、サーモスタット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@FUYUKI さん ベテランさんのケツをトレースして頑張ります✨」
何シテル?   06/18 22:03
收ちゃんです。よろしくお願いします。 高専→工学部(大学)→工学研究科(大学院)の大学生で車・バイクいじって遊んでます。 絶賛、就職活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用にこだわる ランエボ10 スポーツサーモスタッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:00:17
ダイハツ(純正) LA400Kコペンステアリングギヤボックス(ラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:55:06
ラジエーターファン強制スイッチ付けたよ( ^∀^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いやつ ブレーキはbb ドラシャとミッションの中身はコペン 通学号なのに、車高調 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
解体屋で捨てられる寸前で拾いました。 もともとエンジンブロー➡️復活! ナビック車高調 ...
マツダ キャロル キャロル (マツダ キャロル)
マツダキャロル。 ha23v探しててたまたま見つけたので購入。 LSD装着黄色エッセと2 ...
ヤマハ FZR1000 FZ (ヤマハ FZR1000)
免許持ってないのに先に買ってしまったマシン! お金ないので、飛び込み試験で免許をとりにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation