• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年6月28日

クーラントブースター使用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の見積もり段階ではLLCの交換も勧められましたが、今回は添加剤で対応することとし、次回車検時に先送りすることとしました。

添加剤は、ワコーズ・クーラントブースターを使用。
メーカーのサイトを見ると、ラジエーターから入れてもリザーバータンクから入れてもどちらでも構わないと明記されています。
2
100円ショップで購入したポンプ付きのボトルを使用し、リザーバータンクからLLCを抜き取り、クーラントブースターを補充しておきました。


他にワイパーゴム交換や、ウォッシャー液の補充もしましたがそれらの記述は省略します。
DIYで簡単にやれる範囲のことだけやっておき、翌日の車検に備えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアエンブレムステッカー剥がし

難易度:

スリーラスター(塩害対策塗装)

難易度: ★★

ドーミングエンブレム貼り付け

難易度:

76.5℃ローテンプサーモスタット装着

難易度:

ベルト交換と、いけない破損個所ハケーン😱

難易度:

パープルアイス添加 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時期の洗車は早朝に限りますね。ミライースはバリアスコートが効いているので、簡単なシャンプー洗車だけですが一気に綺麗になりました」
何シテル?   08/15 07:09
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation