• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月19日

◆オイルポンプの修理◆アドレス110(CF11A)

エンジン焼き付きの原因として、オイルポンプが正常に動作せず、必要なオイルがシリンダー内部に送られていない、という所からオイルポンプの分解して点検する事になりました。

あんまりバラバラに分解する自信がないので、少しずつ確認しながら行いました。あと、基本的にエアがみしない様に注意して行います。



前回からの続きで、オイルのラインから直接圧入して、オイルがでるか確認しました。



このビス、エア抜きです。
このビスを外して、再度圧入してみます。



お! オイルが上がって来ました!
これは、かなり希望が持てます!
オイルポンプ内にオイルが入ってきてるみたいです。

ただし、ここから先はポンプを外さないと確認出来ません。



外しました…(^_^;)



バラしました…(>_<)

蓋を外すとスプリングが飛び上がるので、ゆっくりゆっくりと…

内部はオイルで満たされていて、オイルは回ってると判断し、すぐに再度組み付けました。



次に、直接オイルポンプに圧入してみますが、左側2穴のアウトレットからは出ませんでした。

スロットル部分を何度か手動で動かしたり、アウトレットから細い針金でホジホジしてみたり、直接パーツクリーナー突っ込んだり…と、判らないまま、四苦八苦。

その後、オイルを圧入した状態でポンプ下側にある回転軸を、正転、逆転を何度か繰り返し手動で回し、その後、正転(時計回り)を5分程度回し続けた結果…



『プチプチ』と音がして…



出ました!  ヤタッ!ヤタッ!


お~ 出てきた~


何とか動き復活したみたいです。


しかし、ギヤドリブンは正常に動いてるという事が前提となり、動かしてみないと分からないですが。


ま、オイルポンプの壁は突破しました!
色々教えて下さった先輩方に感謝します!
ありがとうございました!

次こそ、シリンダー組み付けます!


ブログ一覧
Posted at 2021/05/19 13:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2021年5月19日 17:30
お疲れ様です。
やはりオイルポンプのダメででしたか。
焼き付きの原因がわかって良かったですね。
コメントへの返答
2021年5月19日 20:02
ありがとうございます!
教えてもらえ無かったら、恐らくあきらめて車体全部分解してました!(^_^;)
感謝してます!アドレスとも、もう少し付き合っていけそうです!

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation