• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken2.comの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

★ドアのヒンジとナット保護★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアヒンジに保護カバー、ドアナットにキャップをつけました🎵

(1)ドアヒンジに保護カバー
「トヨタ専用 ドアヒンジ 保護カバー 2015年版」

スズキ車なのにトヨタ車専用品をつけるのはフューエルキャップハンガーに続いて二回目です(^O^)

錆び防止&微かな見た目アップを目的に、クロスビーユーザーさんで一番多く採用されてるパーツを装着しました✨

前後左右ドア用に4個セットです。

[価格]ドアヒンジ保護カバー:約900円(送料・税込)
※smallmotor社から購入
2
購入してそのまま装着できるパーツなのですが、みん友さんはボディ同色に染めてる方が多く真似させて頂きました(^o^;)

塗装は以下の段取りです☆
①中性洗剤で洗浄し1時間乾燥後無水アルコールで脱脂
②ミッチャクロンマルチ吹き付け後1時間乾燥
③ホワイト系タッチアップペンで下塗り後1週間乾燥
④紙ヤスリで表面均一化し1日乾燥
⑤ディーラーから購入したボディ色タッチアップペン(99000-79380-ZYL)で上塗り後10分乾燥
⑥ソフト99チビカンクリアを吹き付け後1週間乾燥
※塗装品は主にアンテナ白塗装時の購入品を使用
※⑤が十分に濃いため③④は不要だったかも(^^;

そのまま置いて塗装やスプレーすると転がるうえ台紙に固着しそうなので、ダイソー「園芸吸水スポンジ」に画鋲📌を刺して配置し作業しました🐤
※kentan1971さんのアイデアを拝借しました。
ありがとうございました。
m(__)m

ただ、スプレーするとスポンジの表面素材が舞い上がるのと直置きだと下側が塗りづらいので、スポンジの上に紙を敷き保護カバーを少し浮かせる工夫をした方が良さそうです🤔

画像は下塗り後(上記③)の状態です♪
3
画像は施工前(左)と施工後(右)です。
黒色のまま装着するよりほんの少し純正品っぽい気がします💮
4
(2)ドアナットにキャップ
「ダイドーハント エンドねじキャップ」

こちらもナットの錆び防止と微かな見た目アップを目的にキャップをつけました🎵

みん友さんから小さな部品は塗装しても剥げてしまうと教えて頂いてたのでボディ同色塗装はあきらめ白色を購入しました✨

[価格]ねじキャップ:約250円(税込)
※4個セットです。ドア一枚で2個使用します。
耐熱は60℃、サイズは包装袋に記載されてます。
5
画像は装着前(左)と装着後(右)です。

軟質塩化ビニール(PVC)なので柔らかく伸びるため少し小さいサイズをはめてます☆
①W5/16(12㍉×6.5㍉)を使用
②M6,W1/4(10㍉×5㍉)を使用
※②はキャップが浅く根元まできっちりカバーできてません💧

とりあえず見た目アップはできたように思います💮
誰も気がつかない部分ではありますが(^o^;)


#ken2.com

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリーンマーカー取り付け加工

難易度:

勤務先🏭ロボットハンドアーム配線

難易度: ★★★

エンジンオイル交換 20回目

難易度:

(; ๑ =`Д= و(و " 小ネタの為、いつもの洗車メニュー~透明樹脂コー ...

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ゴーストフィルム貼り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月28日 18:44
お疲れ様です😃

あまり見えない所ですが、グリースにホコリが噛んで汚くなってるんですよね💦
洗車の拭き取り時にクロスに触れないように気にしなくても良いので参考になります。
ひと手間加えると綺麗に仕上がりますね👍
コメントへの返答
2021年10月29日 1:09
こんばんは😀
コメントありがとうございます🎵
そうなんですよね!多分誰も気がつかないと思いますが、グリースに埃溜まり、あるいは錆びとかあるとそれだけでトーンダウンするので手を打った次第です🐤同類のドアストライカーはドアスタビライザつけてから検討予定です🔰
2021年10月28日 19:09
こんばんは♪

私もほぼ同じものをつけてま~す✋
車体が黒だったので、そのままポン付けでwww
塗装して同色にするとは、流石ですね~👍👍
普段目につかない部分ですけど、何かの拍子に見えた瞬間にお洒落ですよね~👍
チラリズム・・・いつも意識してます✨|ω・)チラ
コメントへの返答
2021年10月29日 0:56
こんばんは😀
コメントありがとうございます🎵
確かに車体が黒だとそのままでいいですね(^O^)
私も最初はそのままでいいと思っていたのですが染めてる方が多く、むしろ染める方がみんカラ流?みたいだったので流れに合わせました🐤
2021年10月29日 7:32
自分もドアヒンジカバーを同色で塗りましたが、目立たないので、後日赤く塗り直しました。

黒が目立つ部分をボディ同色化するというコンセプトからは外れますがね。
コメントへの返答
2021年10月29日 8:07
おはようございます😀
いいと思いますよ👍
ボディと一体化して目立たないようにするか?あえて別色で目立つようにするか?は人それぞれですから(^ω^)
2021年10月29日 12:38
こんにちは〜。
スポンジ、ダンボール懐かしいです🤣
私と違って丁寧な施行ですネ😃
ボルトキャップのカラードタイプの購入は正解だと思います👍
コメントへの返答
2021年10月29日 17:09
こんにちは😀
「Mr.ネコの手ステーション (乾燥台)」を使う予定でしたが、100均スポンジが塗るにも乾燥にも役に立ち助かりました=^_^=
ありがとうございました(^O^)

プロフィール

「@コッペパパ さん
こんばんは😀
ありがとうございます😆💕✨
久しぶりに茨城の綺麗な夕陽を堪能してきました💮」
何シテル?   03/04 00:31
カスタムの知見はほとんどない初心者ですのでみなさまの投稿を勉強しながら進めたいと思います(^o^) カメラも未熟ですがアチコチお出かけしてたわいのない日常を投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放置厳禁!『鉄粉』除去してますか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 17:27:36
Magi's Gift ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:27:57
傷防止にステンレス鋼入りドアエッジプロテクタ施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:26:55

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2020/12、登録(2020/11)から1月以上経過して納車となりました。2020/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation