
買ったばかりのミラーウインカーに
防水のための下処理を施し、
洋々とミラー本体を分解していったのですが、、、
カバーを外すためには端子を抜く必要があったのですが、
全く抜けず。。。 ミラーヒータ移植に続いて断念😢
ミラーは鬼門?!
捨てる神あれば拾う神あり?!
元々ミラーヒーターが付いてることが判明😋
交換手順(備忘録) ※窓は全開が作業しやすい。
・ツイータートリムカバーを外す。
・ドアパネル(内張り)を外す。
・ドアミラーのコネクタを抜く。
・ミラーを留めてるボルト3本を緩める。
・ボルトをドア内に落とさない様に、取り外出す。
・ミラーをボディから取り外す。
・コネクタからピンを抜く→ここで断念😢
ここからは想定
・ミラー稼働部下側のビスを3本外す。
・ミラー稼働部側面の隠しビス1本外す。
・鏡面を外す。 最も上向きにした状態で、こじる。
・ミラーヒーター2極コネクタを外す。
・ミラーカバーとミラー台座を分離する。
・ミラーカバーからモーター部を取り外す。
・新ミラーカバーにモーター部を移植する。
・ウインカー配線を、どうにかして、ミラー台座部に通す。
ここからは分解手順と逆に組立
・新ミラーカバーとミラー台座を組み戻す。
・・・
ボルト3本を留める所まで出来たら、
メーター裏のウインカー配線と接続する。
以上。
Posted at 2022/06/03 22:55:24 | |
トラックバック(0) | クルマ