• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎のブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

コペンのホイール選び

コペンのホイール選びコペンのホイールを社外品に交換したい欲求が高まって来ていますので、ネットで検索しています。
インチアップするつもりはないので、純正と同じ15インチの4.5J、もしくは5Jで色はシルバーかブロンズがいいかなと考えております。
色々と探していると、オークションサイトであるホイールに目が止まりました。
MIDマルカサービスさんのヴァーテックワン EXE5というホイールです。






カッコいい!スポークも細く軽そうだし、掃除も楽そう。
グロスブラック/ポリッシュリムは最近流行ってるようでみんな履いてるけど、これならいいかなあと考えていました。

しかし、そこには落とし穴があったのです。

上の写真は右上に「15インチ」と書いてありますが、画像は18インチなどの5穴モデル、コペンに適合する15インチの4穴モデルはこちらのデザインになるそうです。

ジャーン!!


はぁ?
あのスマートな細いスポークは何処へ行ってしまったのか?





確かに「画像はイメージです」とは書いてありましたけど、こりゃああんまりだ。
友人G・Oに見せたところ
「SDガンダムみたいでかわいい」
と言っていました(笑)

ホイール探しの旅はまだまだ果てしなく続くのでした。
Posted at 2024/04/17 23:54:38 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

桜も終わりですね

桜も終わりですね桜も今週末で葉桜になってしまいました。
名残惜しいのでクラブマンとコペンで画像を撮ってきました。







丁度風が吹いて桜吹雪になりました。








冬の間はあまり変化が見られなかった多肉植物も、春の訪れと共に花を咲かせたり脱皮をしたりと活発になって来ています。








冬の間玄関前を飾ってくれたパンジーとビオラもそろそろ終わりでしょうか。
今度は何を植えようかな。




Posted at 2024/04/14 23:52:34 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

桜並木と菜の花

桜並木と菜の花先週は桜がまだ二分咲きくらいだったのですが、今週末はようやく八分咲きくらいになりました。

という事で、桜と菜の花画像を沢山撮っておきました。
もうちょっとお天気が良ければ良かったのですが。
明日明後日はお天気が良くないようですので、週末まではもたないかもですね。















Posted at 2024/04/07 21:06:21 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

春の足音

春の足音今日は最高気温が24℃ととても暖かくなりました。
土手の菜の花も咲き誇っています。
向こう側は桜並木なのですが、まだつぼみの状態、咲くのは来週くらいになりますかね。
それまで菜の花が持ってくれるでしょうか。
Posted at 2024/03/30 23:21:52 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

出張の休日

出張の休日先週の金曜日から出張で大分に来ています。
土曜日出勤して日曜日は休日、ホテルに篭っていてもしょうがないのでレンタカーを借りて阿蘇山に行ってみることにしました。
天気予報では1日雨、それでも阿蘇山目指して出発しました。
国道442号線と57号線を通って熊本県に入ります。
竹田市を過ぎると峠を一つ越え、カルデラの中に入った雰囲気に。
雨で何も見えないけど。
さらに阿蘇駅辺りから上りに入り、阿蘇の雄大な風景が、と言いたいところですが、霧(雲?)と雨のため前の車のテールランプもよく見えない状態です。
ナビでは草千里ヶ浜に到着したと言うことで、駐車料金を払って駐車場へ。



残念ながら何も見えません(泣)







こりゃあ火口まで行ってもどうしようもないなと、阿蘇火山博物館を見学。
外国の方もたくさんいらっしゃいましたが、せっかく来たのにこんな状態では気の毒ですね。

早々に阿蘇山から退避しましたが、このまま帰るのも勿体無いと、宮崎県の高千穂神社と高千穂峡に寄ってみることに。

交通量もなく信号も殆どない国道325号線を通って高千穂神社と高千穂峡へ。

さすが有名な景勝地、観光客も多く賑わっていました。









良く紹介される有名な滝ですね。
雨が降っていましたが、たくさんのボートが出ていました。






さて、レンタカーの返却時間も迫っているのでそろそろ大分へ戻らないと。
国道218号で延岡市を通り東九州自動車道へ。
阿蘇へ向かう区間もそうでしたが、無料区間でありがたいです。

佐伯市からは有料区間で大分市へ戻って来ました。
走行距離は約320キロ、お借りしたヤリスの燃費は約18km/リッターでした。

せっかくの休日、阿蘇まで行ったのに雄大な景色は全然見れず非常に残念。
また大分に来ることがあればぜひリベンジしたいですね。
Posted at 2024/03/18 07:59:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「088888 888.? http://cvw.jp/b/3314541/47853421/
何シテル?   07/21 23:04
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リテーナクリップ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:29:03
基本整備と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:53:57
レカロに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation