• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zetslynの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

R2/レガシィのガラス油膜除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガラスに油膜がついてきたので除去する。フロントとリアはガラコが施工されている。除去剤はキイロビン。結構疲れるので、電動ドライバーの先端にスポンジを装着し、施工した。
2
スポンジユニットはamazonで1000円台で10個入りや15個入りのものが購入できる。ガラスだとこれくらいの大きさのものがちょうどよい。
電動ドリルはDMCの3000円くらいのやつ。
3
キイロビンをスポンジにつける。
水はあまり付けない。
4
ドリルが回転力であらぬ方向に移動しないよう注意が必要だが、手でこするよりは相当楽だ。隅は手で施工する。写真はR2のフロンフロントガラス。
5
油膜取り後のレガシィのリアサイドガラス。わかりにくいが油膜が取れ周りの景色が映りこんでいる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 自動格納ミラーが開かなくなった不具合修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3314893/car/3033594/7832765/note.aspx
何シテル?   06/15 15:46
zetsです。よろしくお願いします。(改名しました) 基本DIYでゆるく快適にやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

zetslynさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 20:54:43

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
デザインが気に入り中古で購入しました。 なかなか手放せません
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MT好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation