• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん2の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年5月17日

シエクル MINICON DS BLACK EDITION

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前付けていたミニコンDSをESU書き換えのため知り合いに格安で売ったので再度購入してみました。3気筒(4気筒、本体別)同時点火するやつです、作業は簡単、コイルに挿してあるカプラーを差し替えるだけ!別電源不要!アクセスが良ければ5分もかかりません。スイッチ切り替えで3パターン(おそらく1と3はDSの差し替バージョンかな?)あり同時点火モード(SW2)しか試していませんが、ん~違いが分かりません!120ぐらいまで加速しましたが。色々いじってあるせいかな?ただ傾斜10°以上ある坂道(私道)でいままでどんなに踏み込んでも20キロ以上出なかった急勾配の坂道で30キロ以上出るような雰囲気ありました、そんな傾斜のきつい坂道で出しても意味がありませんがトルクは多少ついたかな?ただまだ様子見です。最後にカプラー3本そろっているのでハーネスと一緒に他に使い道がありそうですね、一式で購入すると高いですからね。

【再レビュー】
数日後、出だしからDS取り付け直後とは明らかに違う、なんというかスロコン付けたような感覚です、SMA THRO付けていますがOFFにしてあります。最初のぎこちなさはなんだったんでしょうか?途中で外そうかと思ったぐらいです。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

オイル、オイルフィルター、プラグ、エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みん2です、生まれは静岡県です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解説!リアバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:54:36
スズキ(純正) ハイパワー強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 06:28:39
[スズキ アルトワークス]ヤフオク高出力ダイレクトイグニッション 新品強化イグニッションコイル 33400-63R00(熱対策、長寿命タイプ)3本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:29:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
去年の9月に買いました4WDですが体感0です、FFでも良かったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation