• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ お いの愛車 [ホンダ ジョルカブ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

エンジンおろす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
連日不動でおなじみの僕のジョルカブ。
2
明日はカフェカブ関西。直します。今回はジェネレーターの故障です。エンジン下ろす編とでも銘打っておきましょうか

慣れれば爆速で出来るんですが、慣れてないとエンジン下ろすのって気が引けますよねー。ちなみにもう僕はぶっ壊しすぎて10回以上載せては下ろして繰り返してます☺️

んな事はどうでもいいと思うので、早速本題へ。初めて下ろす人にも分かりやすいように書くね。

カブ系エンジンではジェネレーターはクランクケース左側に鎮座なされています。僕が使用しているこのリーファンもその例に漏れず。サイドをフレームが通るジョルカブは、クラッチやジェネレーターの修理の際、エンジン下ろしが必須。

写真はエンジンを下ろすためにフロアパネルを外した状態。
フロアパネルを外すには、フロアパネルのボルト4個とシフトペダルのリンクも丸ごと外す必要がありますネ
3
4
まぁ見れば分かると思いますが、ジョルカブの場合は、キャブレター、マフラー、キックペダル、ドリブン側スプロケット、付けてる人はサイドスタンドを外して、丸の2つを緩め、ボルトシャフトを抜くとエンジンを下ろせます。

キャブレターを外す際、ガソリンのホースを抜くとガソリンがドパドパ出てくる時があります。ジョルカブは負圧コックを採用しているので、そのコックが死ぬともうガソリンは止まりませんから、コック死んでる気がするなら横に携行缶でも置いておきましょう。ジョルカブはこのコック死んでる子、結構多いよ。
5
丸の2つを外す時、上側に付いてるボルトシャフトを先に外し、下側を外す時はこうやって足を置くか、ジャッキかなんかを下に入れておかないと下側を抜いた瞬間エンジンが脱落してクランクケース割って大惨事、アホボケカス。なんてことになりかねないのでお気をつけて。
6
下ろしたエンジンどす。
先述の通り、エンジン左側にジェネレーターはお眠りです。つぎはこのカバーを外します。

とりあえず今回はエンジン下ろすとこで1回切っとくね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッチリ交換

難易度:

ワインはお好きですか?

難易度:

エンジンおろす

難易度: ★★

エンジンおろす

難易度: ★★

ジェネレーター全波整流化

難易度:

Lo切れ 再購入取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いいくるまだよ http://cvw.jp/b/3316412/47710726/
何シテル?   05/10 15:24
京都でジョルカブに乗ってます!! よろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このド変態コンセプトに惹かれるなら是非 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 22:17:01
最初で最後の中型バイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 00:56:46

愛車一覧

三菱 トッポBJワイド 三菱 トッポBJワイド
令和のこの時代にわざわざ愛媛まで買いに行きました。今のところ自分の以外人生で1回も見たこ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
LIFAN 1P54FMIにケイヒンPC20付けてます ずっと50ccで乗ってましたが ...
ホンダ キャビーナ50 ホンダ キャビーナ50
1号機キャビーナを知り合いに投げ捨て、心置き無くお別れしたつもりが愛おしくなって再び購入 ...
ホンダ キャビーナ50 ホンダ キャビーナ50
ヘンテコバイクが欲しくて、高校卒業目前でノリと勢いで不動状態で購入。 ちょちょいといじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation