• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロスラムの愛車 [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

ソフトトップ張り替え作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
購入時、幌に穴が開いていて交換は必須。
社外と車内は室内側のビニール一枚で保たれていました。
保管場所は、屋外ですが下屋にあったので雨漏りは防げていました。
2
10年間開かずの幌だったので、ラスペネを塗布しながら慎重に開けていきます。
室内のトリムは事前に取り外し、洗剤などで洗浄をしてあります。
3
初めてこの車両を確認した時は、パッと見で「まぁ、なんとかなるだろう」と決めてしまったので、幌なんて当然開けていませんでした。
フィガロはここが朽ち果てると有名だったので、怖いもの見たさで覗いたら案の定無くなってるし。サビ粉がポロポロ落ちるし。
まぁ、全塗装の予定もあるのでここはその際に,パネルを新規で作成して塞ぎます。
他に所有の車でも新規叩き出しでパネル製作の実績がありますのでどうにかなるでしょう。
4
幌を剥がして(両面テープやら、サビやらで色々くっついています)
したら、リベットも剥がれてベルトが外れてしまいました。
土台が腐っているので,ここもとりあえずそのままにします。
今回の目的は、保管場所が屋外+カーカバーですので室内雨入り防止が目的です。
室内がカビてても、浸水したら終わりですからね!
5
幌の左右に、積雪の際や荷重が乗った時に耐えれるようワイヤーが通っています。
私のは、錆びて切れてしまっていましたので、新規にステンレス+ビニール被覆のワイヤーをワイヤー専門店にワンオフ製作してもらいました。
ステンレスはサビに関しては強そうですが、スチールに比べて硬くなりますので、やたらと欲が出て太いワイヤーにするとオープンに出来なくなる弊害が出てくるので注意ですね。
6
ワイヤーの老舗に相談をしてステンレスワイヤー+ビニール被覆を製作してもらいました。
幌を購入した店舗にもこのワイヤーの在庫を聞きましたが、ここが切れる個体は珍しいとかで扱いがない(基本、流用する)との回答をいただきました。
親切なお店の方で、好感でした。

ホームセンター等で売っているワイヤーでも…と思いましたが、凝らないといけない使命感で探してみました。
7
今回は、サビもそのまま。
穴あきもそのまま。
ワイヤー切れもそのまま。
ですので、簡単に交換ができました。
車両の状態もわかったので、事前に塗装板金業者に申し送っておきます。
そのうち、板金をお願いするので、覚悟しておいてくださいね。って。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤガラス下の錆

難易度:

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

ホイール磨き 最終にしたい、

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ネロスラムです。 10年間、放置されていたフィガロを自分で治しています。 内装はカビだらけ、幌は穴あき。 購入当時はエンジンは、掛かりませんでした よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 23:36:29
suaoki ソーラーライト 28LED 防犯ライト センサーライト 四個セット 550ルーメン パネル分離可 人感センサー IP65防水 玄関ライト 常夜灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 00:48:00
カーポート照明変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 00:45:12

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
前期のフーガから、後期のフーガに乗り換えました。 前期を購入する際に、後期型のフルOPが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入してしまいました。 少しずつ高値更新をしているGTR R32〜R34の中では、まだ安 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年頃に中古で手に入れました。 ミッション、足回り部品は前後、リヤメンバー、マスタ ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
スラム街から拾ってきたフィガロを直しています。 サビだらけ、カビだらけ。 スラム街のフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation