
実は今までディーラーから借りた代車は全て格下の車で
今回初めて同型の同グレードの最新型を借りました
結構わくわくだったのですが
・・・・あれ?なんかいまいち?
けしてD型が悪いと言う意味では無いのですが自分が今まで手を加えていた部分との差を感じているのかなと思います
以後悪いと感じた点と多分改善したパーツを書いておきます
最初に違和感を感じたのは加速
凄く鈍いです
特に停車時からアクセルを踏んだ出足が遅い
これは多分軽量ホイールとアイス系のヒューズやケーブル、新品のバッテリーの影響が出ているかと思います
次にCVTのもっさり感
CVTは反応が遅いと言われたり、ワンテンポ遅れると形容される事が多くこれは今まで自分の車でも感じていたのですが、心なしか今回乗った車はツーテンポぐらいズレる感覚がしました
これはたぶん静かなエンジン音のせいかなと思います
マフラーを交換して音量を上げていた方が感覚がつかみやすいのかと思います
足回りの感触はほぼ変わりませんでした
最近サスを新品に近い物と交換したのですがコレとほぼ同じ感触でした
ブレーキの効きはいまいち?
これも最近ディクセルのMタイプに変えていたのですが今まで使っていた半分ぐらい減った純正パットより少し弱いと感じていたのですがその弱いと感じていたMタイプとD型のブレーキの感触が似ていました。新品に近いからですかね?
D型にはオートビークルホールドの専用ボタンが有るのはやはり魅力ですね
しかし個人的にそっちよりコレの方が気になりました
この機能ショートカットのドデカボタンすごく便利そうです
難しいならレイアウトまでは変えなくてもいいからA型にもこれをアップデートで付けてよ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/12 00:41:18