• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

アース引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日にワイパー動かすと見事なまでにノイズが乗る。それもラジオだけ。
とりあえず、アース不良だろうという憶測で作業開始。ボルトの留め具は勿論、鉄ですが、プラが間に挟まって、ナビのアースが落ちるって感じだったので、ひょっとしたらなー…と思ってた分、やっぱりこういうのはダメだなと。
某動画のアースは大事!の回を思い出して、二回目の痛感😅

さて、ここで違和感に気づいた方がいたらすごいと思う。
答えは画像にありますけど(・´ω`・)
2
ついでにトンチンカン…違う。
ついでに、エアコンのダクトの根っこの方のスポンジ補強。すっぽすぽで隙間から折角の冷気が抜けてそうです。スポンジ追加しても、恐らく嵌まらないくらいに分厚くなりそうだなと思い、両面テープとテサテープで代用。
取り付けてみたら丁度良い感じの嵌り具合!
しかし、フレキだけど、フレキ機能になる程長くないので、余り意味ないですよね、これ。
それならシングルプレストじゃなくて、ダブルプレスト管(内面平滑管)にして欲しかったな、と愚痴る。
3
アースポイントまでアース線を延長させて、終了。
太さは家にあった1.25sq。
ペダルの上を通しているので、運転中落ちて来ないように、取り回しは慎重に。

さて、音も良くなったりしないかしら…。
それは高望みですね😅

2021.06.09追記
音も良くなりました。微妙な違いですけど。
あぁ、やっぱりバッ直やりたくなりますよね、こうなると…。
そー言えば、純正のアースポイントは緩めた形跡がありませんでしたので、前オーナーの方々は電装系何も付けてなかったのかもしれません。
うーん、純粋にアバルトの走りを楽しんでいたのかなぁ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

マフラー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation