• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月13日

La Buonoホイールスペーサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ザ・使い回しの写真😅
さて、どーにも奥に引っ込みすぎてるホイールに我慢の限界がきてしまい、ええーいと夜中の職場からポチったスペーサー。
ロングボルト付きなので、首下幾つにしなきゃいけないんだっけー?と悩まずに済むのは有り難い。
フロントも入れたいけど、さてさて、どうせ入れるならツラを目指したい。んじゃまぁ、とりあえず12mm 買って、フロントとリア両方に付けてから考えよう!とワンセット購入。
2
今更ながらオッサンにモザイク🤣

まずはリアでしょう!とリアにはめてみたら、ウホッ!バッチリじゃん!
フロントにも入れてみると、フロントもなんだか良さげ。こりゃフロントも12mm 確定だな、と買ったのをどっちに先に入れるか悩みつつリアを優先させました。
ふんふん〜♪と取付しつつ、ホイールとの嵌合チェック。スペーサーを揺するも音しない。カコも言わない。凄い精度だな(;゜Д゜A とほくほくしながら、ローター側もチェック。ローター側もバッチリ!と思いきや、

カコ

ん?何今の。
スペーサー揺する。音しない。気のせいか…。
いや、なんかヤだな。
なんだなんだ?スペーサーの端を押さえてみる。

カコ

これだ。天秤になって音が出るんだな。
ええー?ローターとスペーサーの境を上から覗き込むと、僅かに隙間があって面接合になってない。
隙間って言っても0.1mm以下。
マジかー…何が当たってんだこれ。外して見てもここに当たってるんだぜ!って感じがしない。
うーんうーんと、散々悩んで結局取付ける事に😅
緩んできたりはしないだろうけど、ボルトのせん断が怖い気も。4穴だしなぁ。
恐らくハブベアリングキャップが悪さしてるんじゃないかなぁと思ってます。元からですが、なんか妙にへちゃげてるのですよ。

ちょっと様子見かなっと。

わかってた事ですが、結局、次はリジカラか、トーションビームセンタリングボルトが欲しくなるってね。
スパイラルだorz

ちなみに私の個体は、右に5mm出っ張ってます。
3
2021.12.20追記
リアは3mmのスペーサーかませました。これでカタ付きはなくなりました。
が、せっかくの38mmロングボルトが3 mm足りてない状況に…。気が向いたら40mm買うかな…。
4
結構良い感じになりました😆
トレッドが拡がったせいか、脚のカタカタするのが減った気がします。気持ちマイルドな乗り心地になりました。すぐ慣れて分からなくなるんでしょうけど…。
しかし、リアのみにスペーサー入れてたときの、左に行きたガールさ加減は半端無かったです。
手が疲れるほど。いよいよ、トーションビームセンタリングボルトか?!と思いましたが、前後拡げたら落ち着きましたね。そんな顕著なんだ。
見た目も良くなってホクホクしております😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイール塗装中

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

車載エアコンプレッサー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月13日 15:12
そうそう
何処までと決めないと…
今度は上の隙間〜キャンパーシムHPと沼に😁
コメントへの返答
2021年12月13日 16:47
まだ乗り始めて1年なので、気長にやろうかなと思いながら…、結局はやってしまうんですよねぇ(;´・ω・)
維持と改良となかなかお金がががが

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation